戯言ブログ

日常の出来事を見たまま感じたまま綴った戯言ブログです。

夜桜を見に・・・滋賀県へ(苦笑)

ラコリーナよりも本当は桜を見に行く予定だったんです。(笑)
ただ、思い立ったのが昼過ぎだったので結果的に夜桜を見に行こうという事になったのですが、先週の滋賀県が桜がほとんど咲いていなかったので、今週が見頃なんじゃないかと・・・
ネットで検索して良さげな場所を見つけてナビをセットしたのですが、ほとんど京都という・・・まったくもって距離感ナシです。(爆)


滋賀県大津市の三井寺です。
実はネットで検索するまで知らなかったりします。(苦笑)


ライトアップ直前の18時に着いたのですが、ちょうど駐車場の待ちもなく、人もそんなに多くない感じでした・・・着いた時はですが。


散策するには丁度よい広さで日頃の運動不足解消にも丁度良いかと・・・
イイ感じに写真も撮れる場所でした。


だんだんと日が落ちて雰囲気も出てきます。
まぁ、ライトアップされてなくて人も居ないと不気味なのでしょうが・・・


三重塔も雰囲気があって良い感じです。
肝心の桜は少し散りかけでしたが、夜のライトアップで良い感じでした。


ここから暫し夜桜の写真が続きます。












ネットで検索していた時に「5分間の貸し切り拝観」とあったので何かと思っていましたが、観月舞台を貸し切って景色を楽しんだり写真を撮ったり出来たようです。(すでに予約は終了していましたが)


ちょっと、ある意味で予約した人が見世物の様になっていましたので、予約するには勇気が要りますね。(笑)
なんせ写真を撮る事に集中するあまり、後方にいる大勢の参拝客に見られているのを忘れて、あられのない姿を晒しているのですから。。。(苦笑)


まぁ、桜の写真は予約しなくても撮れますので・・・




ゆるキャラも居ました・・・三井寺のゆるキャラで“ベンベン”だそうです。
頑張れ!ベンベン!(笑)


夜景も綺麗でした。
地味に階段が多いのでバテ気味でしたが、この景色を見ちゃうとね。。。


琵琶湖と夜景・・・綺麗でした。

三井寺は20時頃に出て、夕食を食べに車を走らせて、気が付いたら京都に入っていたのはご愛敬です。(爆)
京都で夕食を食べて21時頃に自宅に向けて出発・・・日付が変わる前には自宅に着く事が出来ました♪

Comments

Comment Form

Trackbacks