BIOS設定
何となくパソコンの起動がおかしい(遅い)のはWindows7をインストールした時から気付いていましたが、問題なく起動してはくれるので放置していました。(^_^;)
Windows7をインストールした理由がシステムエラー(HDDへの障害)によりVistaが起動しなくなったので、この際だからと7にしたのですが、色々と起動を試みた時にBIOSが怪しい状態になったのを覚えています。
パソコンメーカーではマザーボードに装着されているバックアップ電池を外してCMOSクリアを勧められた事を覚えていますが・・・バックアップ電池の位置が厳しいところに装着されているので大変なんです。(>_<)
なので放置したままだったのですが、最近になってマザーボードの取説を入手でき、BIOS設定を工場出荷に戻す方法が分かったので試してみることに・・・(^^♪
起動の際に変なプロセス画面が立ち上がった後に起動していたのですが、サクッと起動状態に入りかなり早い時間でWindows7が立ち上がるようになりました♪
もっと早く調べりゃ良かった・・・(^_^;)