戯言ブログ

日常の出来事を見たまま感じたまま綴った戯言ブログです。

エアモニ水没?


スタッドレスタイヤに交換した時に毎度の作業でエアモニセンサーのハメ替えをするのですが…今回は今まで使ってたエアモニ2からエアモニ3に新調するつもりでした。
ちょうどセンサーの電池も消耗していたので良いタイミングだと思っていたのですが、センサーの内部を見て驚愕…右後のセンサー内部に水没マークが反応してました。(泣)

タイヤ内に水?外からの水漏れ?どちらかは分かりませんがしっかり反応しているところを見るとドップリ浸かってるようです。
いつから反応したのか不明なので、どのタイヤか分かりません。
前回の電池交換からすると古いノーマルタイヤ→スタッドレスタイヤ→新しいノーマルタイヤ…タイヤ内部の水が原因だとするとどれも怪しい。。。

とりあえずエアモニ3への新調は少しだけ見送ります。

スタッドレスタイヤに交換♪

今年は暖冬なのでしょうか…ゲレンデの状況はどうなんでしょう?


とりあえず長期連休に入ったのでスタッドレスタイヤに交換しました。
あいかわらず重いタイヤです…(^_^;)


タイヤを外したので欠損クリップ探しなんぞ…
こちら運転席側です。


こちら助手席側…どっちも欠損部分を発見です♪


用意しておいた新品クリップをパチっとな。。。(^^♪
とりあえず、これでヨシとします。


毎度のことですがタイヤを外した時に点検なんぞしておきます。
ブレーキパッド…4輪ともにOK!
ショックの減衰調整…左前OK!…右前OK!…左後OK!…右後O…アレ?
右後のショック…ちょっ…ヤバくない?
いや、減衰調整はOKですが、ダストブーツが更にボロボロになっとる!!

OHは視野に入れて考えていますが、その前にダストブーツだけ交換しておいたほうが良さげな気がします…ダストブーツだけOH前にやっておきたいけど、交換簡単に出来るかなぁ。。。

緊急事態?

先日、朝イチに某所で会議があったので、自宅から直接行ったのですが…会議を終えて愛車のところへ戻った時にトラブルが発生してしまいました。(>_<)

会議前に愛車のセキュリティーのリモコンを電源OFFにしたのですが、会議が終わったからリモコンの電源を入れようとしたらナゼか電源が入らない!
リモコンの電源が入らないと言う事はセキュリティーの解除が出来ない→ドアを開けた瞬間に発砲なのです。(泣)
考えられるのはリモコンのバッテリー切れか接触不良…リモコンの電池蓋はネジで止まってるのでネジを外すにはクルマの中にある精密ドライバーで外すしかない訳で、結局のところは発砲させるしかないのです。(号泣)

発砲したセキュリティーはリモコンで解除の他に緊急解除操作をすればOKなのですが、緊急解除方法はうろ覚え…(-_-;)
仕方ないのでショップに電話して聞いてしまいました。。。(苦笑)

とりあえず数分の発砲後、緊急解除が成功したのでホッとする間もなく出張先の駐車場から逃げるように愛車を出しました。(守衛さんが来る前に退散♪)
信号待ちでリモコンの電池蓋を外してバッテリーを取り出し端子をフキフキして元に戻して電源ボタンを長押しすると何事も無かったかのように電源が入りました。
バッテリーの接触不良ですかねぇ…(-_-;)
バッテリー自体も7年と9ヶ月ほど使い古したものなので、それも原因かもしれませんが、まだ満充電で2週間ほど使えるので大丈夫かと思ってました。


なんて話を嫁さんと話してたら、嫁さんがプレゼントしてくれました。(^^♪

高嶺のクルマ…


レクサスのカタログが…(^_^;)

高嶺のクルマですが、カタログくらいイイではないですか。。。(苦笑)
まず、買えるクルマではないのは判ってますが、気になるクルマではあるのです。

先日、某国道で走ってる姿を見ましたが、ベースはランクルでもその姿は別物ですね…優雅で気品漂う???う〜ん、そうでも無かったかな。(笑)
RXの方が現実味がありそうな気がするのですが、やはりRXも高級車なので買えるクルマじゃないですね。

モーターショー(三菱)

何かと噂が絶えない三菱んとこのコンセプトカーです。
RVRの後継車のようですが、そのRVRを巡って三菱社内では人事に大事があったとか、なかったとか…(-_-;)



モーターショー(日産)

最近のCMでは「やっちゃえ日産」と矢沢永吉がカッコよすぎなのですが…モータショーにあったこいつもカッコよすぎです。








このままのスタイルで発売されたらイイけど、それは無理ですね。。。(^_^;)

モーターショー

名古屋モーターショーに行ってきたので写真アップです。






なんか年々、ワクワク感が失ってく気がするのはナゼでしょうか?

ランクル200

昨日のLX570に続き、マイナー後のランクル200も見てきました。。。(^^♪


フロントマスクはガラッと変わりました。
良く見るとボンネットの形状も変わってます。


好き嫌いが分かれそうなデザインじゃないでしょうか?


リヤまわりはマイナー前のデザインを踏襲してる気がします。
まぁ、変わってはいますが…






これでハッキリしました…私の買い替えは無いと!!(^_^;)
心置きなく今の愛車のメンテを進めれます…まだまだ愛情?は薄れそうにないです。

LX570

某所にならLX570が展示されている気がしたので行ってみました。。。(^^♪


ありましたレクサス版のランクル…でもかなり高級です。
これでオフは行けないな。。。(-_-;)








1100万円という価格に見合っているのかは微妙です。
確かに良い車なのですが、運転席から見える外の景色がランクルとたいして変わりません。
基本骨格が同じだから仕方ないけど、やはり1100万円という現実離れした価格も含めて魅力を感じません。
インパネとか全く別物ですが、新鮮味が薄いと言うか…(^_^;)
だいたい、285/60R18というタイヤを履いてる段階で却下です。(←え?そこ?)

ランクルのマイナーチェンジ

たぶんランクル200としては最後のマイナーチェンジになるのでしょう…
先日、マイナーチェンジしたランクル200のカタログを貰って来ました。

フロントマスクが別物になってしまってます。(^_^;)
タンドラとかセコイアっぽくなった?














ちなみに同じ日に2回ほど買い替えないの?って言われましたけど、まだ買い替えしませんよ…お金ないですしね。(苦笑)
<< 13/33 >>