戯言ブログ

日常の出来事を見たまま感じたまま綴った戯言ブログです。

ヘッドライト磨き

愛車ランクルと納車が1週間違いだった実家のアイシス・・・来年早々に車検なのですが、そのままでは車検に通らないであろうヘッドライトをDIYで磨こうかと実家に行って来ました。


助手席側・・・かなり黄ばみ&曇ってます。
2年前にも少し磨きをしたのですが・・・あまり綺麗にならなかった記憶があります。


運転席側も助手席側と同様に黄ばみ&曇っています。
こりゃダメですなぁ・・・

あっ、ちなみにランクルは2年ちょい前にプロの手で磨きが入っています。


DIYで磨いた運転席側のヘッドライトです。
ぱっと見は・・・まぁ綺麗になりましたが、よ〜く見ると下地処理の甘さが出てしまい、細かいクラックが落とし切れていません。(滝汗)
まぁ、それは分かっていた事なので良いのですが・・・!?


こちらは助手席側です。
こっちもアラを探せば・・・あちこちに細かいクラックの跡が残っています。


全体的な写真・・・施工前の写真がないので比較できませんが。
ぱっと見は綺麗なヘッドライトになっています。

ちなみに実家のアイシスは夜間走行はほとんど無いので、今回は車検に通るレベルで簡単手抜きでの磨きで済ませてしまいましたが、プロに施工をお願いした時の施工代は妥当な金額だと納得しました。
なにせ手抜きな下地処理といっても、今回のDIYはかなり大変でした。
あまりやりたくない作業です。

ちょっと蔵出し!?


防湿庫に入りきらない化石と出動率が高くて防湿庫に入れる暇もないカメラ達です。
中には20年も昔のカメラもありますが・・・(^-^;

とりあえずちょっとワチャワチャと整理中です。

アクセサリー追加購入

ちょっと迷ってアクセサリーを追加で購入してしまいました。(苦笑)
実はオズモポケットのには新モデルが発売されてて今更追加のアクセサリーを購入するのもどうかと思ったのですが・・・


オズモポケット用の充電ケースです。
専用のケースだけあってアフターものと比べるとデザインも良い感じです。


こんな感じでオズモポケットが収納出来ます。
ただ、精度が良すぎて液晶の保護フィルムを貼っていると出し入れが固いのが難点です・・・私は液晶保護フィルムを外してしまいました。
落とさないように気を付けなければ・・・


充電ケースというだけあって収納中は充電が可能となっています。
容量は1500mAhとなっています。


充電中のランプです。
なかなかお洒落なケースで気に入りました♪

時計の電池交換


2年ほど前に買った腕時計ですが、ちょっと前から電池切れで動いていませんでした。(汗)
普段は別の腕時計を使っているので支障は無かったのですが・・・やっぱり電池切れは気になるので電気屋さんで電池を買って来て自分で交換しちゃいました。
ちなみに嫁さんのも電池切れになっていたので同時に交換しています。
正規店に行けば無料で交換してもらえるそうなのですが・・・まぁ、行くのも面倒な距離なので電池代くらいは仕方ないと諦めます。(苦笑)
1/1