戯言ブログ

日常の出来事を見たまま感じたまま綴った戯言ブログです。

鎌倉旅行

先日、ちょっと鎌倉まで遊びに行って来ました♪

鎌倉のハンサムさん・・・


立派です。


鎌倉の大仏は学生の時に修学旅行で行きましたが・・・数十年ぶりの再会です。(笑)


その後は長谷寺に・・・


ここは学生の時に行ったのだろうか・・・記憶がない。(苦笑)
確か修学旅行ではグループによる自由散策だった気がするのだが、どうだったんだろう?


鎌倉観光は江ノ電で・・・極楽寺で途中下車。


もちろん江ノ電を撮って・・・


撮って・・・


撮りまくって来ました♪


夕方の江の島をホテルのテラスから・・・

川が青い?


昨日は職場の飲み会があって公共交通機関で出掛けたのですが・・・バスが目的地まであと少しで到着というところで渋滞にハマり、ボーっと外の様子を見ていたら川が青く染まっています。
「コリャ何だ?」と思いながら目的地に到着したのでその場所に行ってみたらお祭り?のようで川に発行体を投げている運営っぽい人たちが・・・毎年やってるのかな?

さよならジャンク

先日、DIY修理したミラーレスのデジカメですが・・・


手放しました。



とりあえず上の写真のように試し撮りだけしたら満足しちゃったので知り合いに譲っちゃいました。(笑)

液晶モニター破損

秋の夜長タイムがやってきました!?
今宵の玩具はコチラです。(^-^;


がっつり液晶モニターが傷まみれです。
これ、表面のコーティングがボロボロになったのを剥がそうとした跡っぽいです。
このカメラは格安で引き取ってきたジャンクです。


さっそく分解の儀式に入ります。

「おまえはもう分解されている!」


海外から部品を取り寄せしました♪
すでに金具の一部とバックライトは移植しましたが下の部品が取り寄せたやつです。
見た目はまったく同じなので純正部品なのかな?


最初にくっ付いていた絶縁テープは超強力なテープで剥がしたら再使用するには難がありそうだったので自動車用の絶縁テープで代用しました。(苦笑)
しっかりくっ付いているし、ちゃんと絶縁もしているので問題ないでしょう。


しっかり側を取り付ければ完成です。
交換は難しくないのですが、フレキシブルケーブルはハンダ付けされているので電子機器を触った事が無い人は大変かも。


なんか似たようなカメラが2台・・・向かって右のが今回の修理品です。
左のは以前から持っているカメラです。
一時的にパナソニックのミラーレスが2台になりましたが、1台はすぐに手放す予定です。
1/1