戯言ブログ

日常の出来事を見たまま感じたまま綴った戯言ブログです。

平成最後

平成最後の日の今日・・・嫁さんから「昭和最後の日」と言われた😅
過去に戻りたい願望らしい!?

昭和→平成→令和と駆け抜ける人生です。

夏仕様


先日、もう行く事は無いだろうという事で愛車が夏仕様になりました♪

高さ制限を気にすることなく立体駐車場に気兼ねなく突入できます。(笑)
実は、今シーズンは久しぶりのゲレンデ仕様だったので高さ制限を忘れて突入した事が2回ほど・・・(核爆)

GWが始めっています・・・

世間は10連休ですが、珍しく私は9連休と世間より少ないGWとなります。
はぃ、すでにGWに突入していますが、特に予定もなく3日目となってしまいました。


昨日は実家の両親を連れて某所まで鰻を食べに・・・


と言いつつ鰻の写真はなく・・・ただ庭園が綺麗な場所で美味しく頂きました。

行き当たりで行ったのですが夕方は17時開店のお店に17時20分頃に着いた時には既に満席で3組ほど待ちとなっていました。
開店と同時に団体が2組ほど入っていたのですぐに満席になったようです。
ちなみに待ち時間30分ほどでした。

部品交換


洗車でヘロヘロになった後、夕方になってディーラーに行って部品交換してきました。
諭吉さんが大勢居なくなるので迷っていましたが、やはり気分的に現状のままでは納得出来なかったので・・・


今回の交換部品はダイレクトイグニッションコイルです。
もちろんV8エンジンなので部品も8個あります。


1個の部品代は諭吉さんが1人で少しだけお釣りが戻って来ます。
と言う事はほぼ諭吉さんが8人です。

痛い出費になりますが、16万キロ目前の愛車なので仕方ないですね。

気合入れて・・・


2年ぶりくらいに気合入れました・・・
久しぶりの洗車で下地処理からワックスまで施工です。
ワックス?って声が聞こえてきそうですが、間違いなくワックスです。
実はコーティング材はとうの前に無くなってしまい、何となく20年ぶりくらいにワックスに戻りました。(苦笑)
20年ぶりくらいのシュアラスターはまぁまぁな感じです。

県外遠征?


どんだけ物好きやねんって話・・・4週連続で県外遠征してしまいました。
そのうち3週はまったく同じ場所だったりします。(残りの1週もほぼ同じ場所なので4週連続に等しい)
まぁ、これで今月は最後でしょうけど・・・

診断ツール


ネットで海外モンのODB診断ツールを少し前に買いました。

本当はランクル用に買ったのですが、この手の商品は使えない可能性もあって・・・まぁ安物なので使えなくてもいっかって感じでポチってしました。
はぃ、ランクルには使えませんでした。(ガックシ)

で・・・実家のアイシスにも試したのですが、コッチもダメで、最後の砦は嫁さんの車で試したら普通に使えました。
無駄金にならずに済んで良かったぁ・・・(笑)

桜も見納めかなぁ・・・

先日の土曜日は午前中が休日出勤で仕事でした。
午後からは気晴らしにドライブです。(またか?)

見事な桜です・・・ちょっと散りかけですが。(苦笑)


先週のドライブで満開寸前だった雰囲気のいい場所を見つけて再びの訪問です。
はぃ、3週連続で県外遠征です。(爆)


のどかな田舎っぽい場所です。(実際田舎なんだけど・・・)

この写真を撮った後、先週も食べたソフトクリームを食べに某道の駅に寄ってから帰りましたとさ。(苦笑)

どんぶり?


ランクルのメンテ修理が完了した後、ちょっとドライブに行ってきました。
場所は県外某所・・・実は先週も来てたりします。(爆)

ちょっとソフトクリームを食べてからパンを買って帰りました♪

メンテナンス


1週間前の話ですが、またもC−HRが駐車場に鎮座しました。(苦笑)
1ヶ月もあったな・・・この時は車検でしたが。


ようやく燃料ポンプとフィルターの交換が完了しました♪
もうずっと交換しようと思っていた部品です。

あと写真は撮っていませんがO2センサと空燃比センサも交換しました。
どっちも今のところ問題は発生していませんが予防的な交換です。

ただ、アイドリングの微妙な振動は直りませんでしたが・・・(泣)
1/1