戯言ブログ

日常の出来事を見たまま感じたまま綴った戯言ブログです。

桜

今年の桜は早かった・・・(^^♪
ここいら辺の桜はすでに満開っぽいです。
今シーズンは夫婦揃って仕事が忙しいので花見は無理っぽい。。。_| ̄|○

タイヤ交換

タイヤ交換

ここ数日の暖かさでもうスタッドレスタイヤでもないでしょう・・・という事で夏タイヤに交換しちゃいました。(^_^;)
年々、タイヤ交換が嫌になってるのは気のせい?(爆)

タイヤ重い・・・

腰が痛い・・・

交換が面倒・・・

乗用車なら少しは楽なのでしょうけどね。。。(-_-;)

5とか6・・・

5とか6

ちょっとカメラ屋さんに行ってしまいました。。。(^_^;)

店内をフラフラしていると5D Mark3が28万9800円って付いてました。
値段は下がってないけど、4月から消費税が8%になるなぁ。。。(え?)
3%分の8280円って微妙な金額がと思うんですよねぇ。

心が一瞬だけ揺れましたけど、次を狙うなら5とか6ではなく1を狙いたい。
で、1はと言うと53万9800円なので3%分は約1万5千円・・・無理っ!!

慌てて買うと失敗するので心を落ちつかせました。(笑)

イルミネーション

今年もイルミネーションを見に行って来ました♪

なばなの里

やはりと言うか・・・世界遺産になった富士山がモチーフです。
相変わらず、スケールでかいです。。。(^_^;)

なばなの里

ダイアモンド富士も見れました。

なばなの里

なばなの里は通算・・・何度目かなぁ。。。(^_^;)
ウインターイルミネーションだけでも5回目くらい?
このスケールは半端ないです。

なばなの里

園内には教会もあります。。。
ここで式を挙げるカップルも居るようですが、独身者の方はいかがですか?(爆)

なばなの里のウインターイルミネーションは今月末までです。

大阪・神戸

今さらな感が漂いますが・・・1月末に行った大阪・神戸を今頃アップします。(爆)

まずは大阪ですが、1泊2日なので観光場所は絞られてしまいます。
2日目に行きたい場所は決まっているので1日目は趣旨を変えてこんな場所へ・・・

海遊館

海遊館のジンベイザメです。
かなり大きいのが2匹いました・・・マンボウいない。(←え?)

実は嫁さんはマンボウが好きなようです。
う〜ん、どっかマンボウ居る水族館行こうかな!?

神戸

この日は神戸に宿泊でしたので閉館間際の神戸タワーへ・・・夜景です。
阪神淡路大震災で大きな被害を受けた神戸ですが、綺麗な夜景は復活してます。

神戸

ホテルの部屋から見える夜景です・・・

この日は朝食のみのプランで宿泊したので夕食は神戸の街中へ。。。(^^♪

神戸

奮発しました・・・神戸牛・・・口の中でお肉が溶けて無くなります。(^^♪
あ、よだれが。。。(^_^;)

USJ

翌日はココに来ました・・・実は初USJなのです♪
開園直後に友人と行こうかって話しも出ていたのですが、ランクルが何台も盗まれるという事件が勃発して行くのをやめてしまったのです。(苦笑)
10年以上も前の話ですけどね。。。(^_^;)

ちなみに嫁さんは何度か来ています。

USJ

園内は被写体になるものが一杯・・・写真撮りが好きなヒトにはたまらんです。
このアメリカっぽい雰囲気がたまりません。

USJ

おぉ、懐かしい・・・タイムマシンです。
バック・トゥ・ザ・フューチャーで一躍有名になったデロリアン♪

USJ

ジョーズもつるされてます。。。(^_^;)
アトラクションではジョーズに思いっきり水をかけられました。(-_-;)

ツメタイ・・・

真冬のUSJは防寒対策をしっかりして行きましょう!?

3年前の今日・・・

もう3年?

まだ3年?

3年前の今日は東日本を中心に大きな地震があり大きな被害が襲いました。

TVでは3年前の大地震による津波の映像が流れてます。

被災地では今も大変な思いで生活している人達もいます。

亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。
続きを読む>>

無線LAN危機(機器)脱出

ポチっとした物が翌日には届くというシステム・・・凄い世の中です。(笑)
はぃ、無線LAN機器が無事に届きました♪
無線LAN

NECに返り咲きです。
バッファローの方がカタログスペックは上のようですが相性が良くないんで・・・

実家では古いNEC製のを使ってましたけど、通信速度が急激に変化するとかなかったし、設定も(当時としては)簡単だったのでその影響も大きいかな。
実際、新しい無線LANで自分の携帯や嫁さんの携帯のWiFi設定もしましたけど、サクッと完了しましたしね♪

無線LAN

1年と数ヶ月ほど使ったバッファローの無線LAN機器は封印します。

無線LAN

消費税が8%になる前に無線LAN機器の買い替えを模索しています。(笑)
なにせ、現在の無線LANがこんな調子で・・・↓↓↓

無線LAN

気を許すと13.5Mbpsって・・・親機と子機との通信速度がこんなんだと実測はもう最悪状態です。
たぶん混線が原因かと思うのですが、それにしても酷い。。。_| ̄|○

無線LAN

調子が良い時はこんな感じです・・・↑↑↑
いちおう、メーカー公称値MAXは300Mbpsなんですが、300Mbpsって数値は起動直後以外は見たことないなぁ。(爆)

新しい無線LAN機器をどうしようかずっと迷っていました。
新規格の11acが正式制定されても各社から新製品が発売される気配がないところを見ると、たぶん消費税アップしてからになるのでしょうね・・・メーカーも利益とか考えちゃうんでしょうか?(苦笑)
それならそれで仕方ないので諦めてさっさと買ってしまいましょう。(え?)

店頭で価格を見るとイーサネットコンバーター仕様は3万円を越えてしまう物ばかり・・・2個セットなので仕方ないのでしょうけど、それでも高いです。
ネットで調べてみると最安値で2万円代半ばくらい・・・1〜2千円程度の差なら安心の店頭で買うつもりでしたが、1万円ほど違うとなれば考えてしまいます。
で、ネットでも安心の量販店が展開しているネット販売でポチっとしちゃいました。
という事でもう少しでネット危機から脱出できそうです。(笑)

今シーズン初・・・(^_^;)

ゲレンデ

金曜日の昼頃に翌日のゲレンデ行きが確定し行って来ました。(爆)
なにぶん、今シーズンは諸事情により行ける機会を失ったので行けただけOKとしましょう。

ちなみに厄年コンビでゲレンデに行って何事もなかったのでホッとしました。
えぇ、厄年ですよ・・・まぁ前厄、本厄、後厄がありますので、どの厄なのかは想像してください。。。
厄年が終わるまでは単独でゲレンデ行くのが怖いんですよねぇ。。。(苦笑)
1/1