戯言ブログ

日常の出来事を見たまま感じたまま綴った戯言ブログです。

朝焼け


昨日は会社の新年会で某ホテルでお泊りでした。
色々あってアウェー感が一杯でしたが!?まぁ、それは置いといて…

今朝の朝焼けをパチリと撮ってみました。
この後、朝風呂に行って日の出を露天風呂で迎えました…真っ裸ですが。(^_^;)

湯たんぽ


この冬は暖冬だって言っていた記憶もありますが、ここ数日は急激に寒くなりました。
数日前は雪も積もるくらい寒くなったし…(^_^;)

で、我が家では写真のような湯たんぽが登場しました♪
この湯たんぽ、普通の湯たんぽではないんです!


カバーを外すとこんな感じになってまして、何やら差し込み口があります。
で、ここに差し込むコードはというと…


差し込んだ感じはこんなふうですが、これ充電式なんです。
約20分の充電で湯たんぽとしてなら6〜8時間ほどの暖かさが持続する蓄熱式です。(カイロとしてなら3〜4時間のようです。)

ちなみに中身は弱塩化ナトリウム水溶液のようです。
なのでプニュプニュの感触で、このあたりは鉄や樹脂のような硬い感触ではないので肌触りも中々のもんです。

お湯を詰める湯たんぽは危険も伴いますが、これは安心して使えます。
我ながら良いものを見つけたなぁと自己満足してます。(笑)

ニコンのフラッグシップ機


ニコンのフラッグシップ機であるD4Sの後継機…D5が先日発表されました。
(と同時にD300Sの実質後継機のD500も発表)
とりあえずニコンに鞍替えはしませんがカタログを貰ってきました。


見るだけならタダなので…(笑)

購入許可?



先日、ニコンからD5が発表されました…と言う事でキヤノンはまだか?(笑)
後だしジャンケンが好きなキヤノンの事なので今頃は。。。(^_^;)

ニコンのD5は実売で65万円ほどのようです。(高っ)
キヤノンの1DX後継機も同じくらいの価格になるのでしょうね。

65万円は無理ですが、5D3の後継機であろう機種なら半額以下です。
それでも高いですが、なんとか許容範囲内かと言う事で、嫁さんに発売したら買ってヨシの許可を貰ってます。(^^♪
もっとも、まだ噂すらない機種なので当分は先ですが、それまで写真の5D2に頑張ってもらわないとね。

年明けから…

そろそろ、身体が慣れて来て…って残業2時間30分が定時なのは慣れたくない。(苦笑)

1月6日からが仕事始めでして、初日から2時間30分の残業で突っ走りました。
9日間で22時間45分の残業です。
月の残業が45時間以内に抑えないといけないので後半はセーブしないとヤバい。

新年

新年あけましておめでとうございます

今年も宜しくお願いします

さてさて、まだ2016年を迎えたばかりですが、ようやく厄を抜けてホッとしています…前厄・本厄・後厄とそれなりにありました。
どちらかと言うと厄真っ只中の自分よりその周辺で色々とあったような…(^_^;)
厄のせいにはしたくないのですが、何か起きると色々と考えてしまいます。

で…厄も抜けたことなので今年こそは保留にしていた目標を夫婦で実行に移したいのですが、その前に自分の仕事の先行きが不透明なままなのが問題か!?
まぁ、ある程度は見込みで動ける部分もあるので臨機応変に進めていこうかな。

その前に年明け早々の仕事が恐怖です…今までと体制が変わり上司が近くにいない(ある意味、上司不在)状況でナゼか色々な業務が我が身に降り注ぐ体制に体力と気持ちが維持できるのか不安です。
負けると精神的にヤバいので何とか1年は乗り切らねば…(>_<)
1/1