熊野三山
江の島から帰ってきて1週間・・・今度は和歌山の熊野です。
1年の我慢が一気に噴出した感じです。(苦笑)
まずは1週間前と同じように早朝出発して少しでも早く目的地に向かいます。
熊野本宮大社から・・・今回は王道コースをメインに観光です。
境内は撮影禁止だったので、写真はここまでです。
八咫烏のポストがありましたので、記念に投函してきました♪
こういったポストを見てしまうと思わず自宅に投函しちゃいますよね!?
続いては大きな鳥居で有名な大斎原(おおゆのはら)です。
かなり前ですが、NHKで放映している「ブラタモリ」で熊野が紹介された時に初めて知りましたが・・・本当に大きい鳥居です。
生で見ると、その大きさにビックリしました。
続いて熊野速玉大社です。
これも王道コースですね・・・ここまでは平和でした!?
速玉大社から徒歩10分くらいで行ける場所で旅行本に必ず出ている神倉神社に深く考えずに行ったら・・・何か凄い階段が見えるのですが!!
ヤバい階段です・・・絶壁階段・・・ロッククライミング?
とにかく途中で下を見ない方が良い階段です。
あ〜〜〜見ちゃったよぉ。。。(爆)
階段の下がまったく見えません。
落ちたら死ぬ・・・
でも登り切ったら景色は最高です。
苦労してでも、このパワースポットに行きたくなりますよね?
行った人にしか分からない場所ではないでしょうか?
この日はここまで・・・ホテルに向かってチェックインしました。
翌日はホテルの前にあるクジラ博物館からスタートです。
イルカショーに癒されてます。(笑)
イルカが空を飛んだ瞬間・・・この日のベストショットです。
青空に舞うイルカがイイです。
そしてこの旅の最大の目的だった熊野古道(のどこか)を歩くため、大門坂にやって来ました。(結構有名ですよね)
大門坂を登り切って熊野那智大社の参道へ・・・
那智大社は10年ぶりに来ました。
三重塔と那智の滝・・・定番スポットです。
参道を降りて那智の滝を間近で見ることにします。
世界遺産 熊野の旅でした♪
1年の我慢が一気に噴出した感じです。(苦笑)
まずは1週間前と同じように早朝出発して少しでも早く目的地に向かいます。
熊野本宮大社から・・・今回は王道コースをメインに観光です。
境内は撮影禁止だったので、写真はここまでです。
八咫烏のポストがありましたので、記念に投函してきました♪
こういったポストを見てしまうと思わず自宅に投函しちゃいますよね!?
続いては大きな鳥居で有名な大斎原(おおゆのはら)です。
かなり前ですが、NHKで放映している「ブラタモリ」で熊野が紹介された時に初めて知りましたが・・・本当に大きい鳥居です。
生で見ると、その大きさにビックリしました。
続いて熊野速玉大社です。
これも王道コースですね・・・ここまでは平和でした!?
速玉大社から徒歩10分くらいで行ける場所で旅行本に必ず出ている神倉神社に深く考えずに行ったら・・・何か凄い階段が見えるのですが!!
ヤバい階段です・・・絶壁階段・・・ロッククライミング?
とにかく途中で下を見ない方が良い階段です。
あ〜〜〜見ちゃったよぉ。。。(爆)
階段の下がまったく見えません。
落ちたら死ぬ・・・
でも登り切ったら景色は最高です。
苦労してでも、このパワースポットに行きたくなりますよね?
行った人にしか分からない場所ではないでしょうか?
この日はここまで・・・ホテルに向かってチェックインしました。
翌日はホテルの前にあるクジラ博物館からスタートです。
イルカショーに癒されてます。(笑)
イルカが空を飛んだ瞬間・・・この日のベストショットです。
青空に舞うイルカがイイです。
そしてこの旅の最大の目的だった熊野古道(のどこか)を歩くため、大門坂にやって来ました。(結構有名ですよね)
大門坂を登り切って熊野那智大社の参道へ・・・
那智大社は10年ぶりに来ました。
三重塔と那智の滝・・・定番スポットです。
参道を降りて那智の滝を間近で見ることにします。
世界遺産 熊野の旅でした♪