戯言ブログ

日常の出来事を見たまま感じたまま綴った戯言ブログです。

見直したい・・・

見直し中?

いまだに携帯電話2台持ちを継続中です。(^_^;)

ドコモの携帯は最安プラン(割引後:980円)ですが、パケ・ホーダイダブル(月額390円〜4410円)が加算されています。
基本的には少々のメール送受信と電話だけなので殆どの月が最低価格です。
iPhone3GSは確か4000円少々だったと思います。

どちらも月賦買いはせず、一括で買ったので基本料金にOPプランと通話料だけですが、実はドコモの方は別でもう1個契約しているので、さらにプラス980円だったりしますけど。(爆)

ソフトバンクは通話エリアに難アリで・・・ゲレンデに行くと使えませんね。
ドコモはどこ行っても問題なく使えますけど。
なのでドコモは解約するつもりは全くないです。(^_^;)

で、ドコモの携帯に一本化したい気分なのですが、実際のとこ料金がどれだけ変わるのだろう・・・ドコモの携帯をスマホに機種変更するとして考えてみますかね。
ドコモのHPでスマホ仮想料金診断したところ6755円と出ました。
現状でたぶん5500円程度だと思うので携帯2台持ちよりも料金が高くなります。
しかもソフトバンク同士の通話は1時〜21時まで無料なので場合によっては更に割高になってしまうかも・・・(>_<)
こうなると見直しする意味はなくなってしまいますね。(^_^;)
それならば色々と考えなおす必要がありそうです・・・!?

車内充電用に・・・

iPhoneグッズ

近所の電気屋さんが改装前の売りつくしセール中でしたのでiPhoneの車内充電用グッズを探して来ました♪
携帯コーナーではなくiPodコーナーで見つけたFMトランスミッターですがiPhoneの充電も可能な優れもの(^^♪
音質は良いとは言えませんが・・・まぁ普通に聴く分にゃ申し分ないです。
もちろんiPodも使えますので我が家に眠る第4世代のiPodでも使えます。

メール自粛中?

メール

ここ最近はiPhoneからメールを送信していません。(^_^;)
なんか文章を打つのが面倒に感じるようになったからなのですが・・・急にメール来なくなって不思議がってる人も居るのではないでしょうか?(苦笑)
崖っぷちには居ますが、い・ち・お・う・生きてますので御安心くだされ。

それにしても半月ほどメールを送信していないのは珍しいです。
なんだろ?ホントに急にメールが面倒に感じてしまいました。
気分的に落ちてる?ってほどでもないのですがねぇ。

あっ、ちなみにドコモの携帯の方は適度にメール使ってますけど・・・まぁ、それはどうしても必要なメールですし、iPhoneのメールのように文章を打つのが面倒とは感じませんので。(^_^;)
ただし、ドコモのメールは使った分だけパケット料金が課金しちゃうので最低限のメールを送信するだけに留めてます・・・なのでドコモの携帯でメール送信しろよっていう苦情は受け付けませんのであしからず。(爆)

iPhone4S

iPhone

写真はiPhone3GSです・・・つまり自分の!!(笑)
ついに新型のiPhoneが発表されました。
予想していたiPhone5ではなく、iPhone4Sでしたが・・・
ちょっと肩透かしをくらった感がありありですけど。(^_^;)

そうそうauからも正式にiPhone4Sが販売されます。
ソフトバンクとは通信方式が違うので、その辺りはどうなんでしょう・・・何でもau版は通信速度が遅いらしいのですが。

ドコモはiPhoneから除け者扱いですね・・・こうなると暫く自分のドコモとiPhoneの携帯2台持ちは継続になりそうです。
ではiPhoneを3GSから4Sに機種換えするかと言えば、たぶんしません。
3GSで十分かな?って思ってますからね・・・(^^♪

auから?

iPhone

なんでもauからもiPhoneが発売されるとの噂?が出てますね。
いや、確定情報との話も出ていますが、はたして・・・

とにもかくにも2年近くソフトバンクのiPhone(3GS)を使ってきて思ったことを率直に述べますと・・・「通信回線に難点あり!!」これに尽きます。
いや、iPhone端末自体にも不満な部分もありますが、それを補ってなお余りある満足度があるのです。

とにもかくにもauからiPhoneが発売されたらソフトバンクからキャリア変更しちゃう人達が増えるのでしょうね・・・もしかしたら自分も?(爆)
いやいや、自分はドコモ一筋ですから!!ってソフトバンクも使ってる奴に言われたくないか・・・まぁ、本音で言ってしまえばドコモからもiPhone出してくんないかな?そしたら即機種変更しちゃいますよ。(^^♪

修理後のiPhone

iPhone

修理後の我がiPhoneは快適そのものです。
ホームボタンもバッテリーもiPhoneの弱点ですから!?

それにしてもiPhoneってアメリカンな製品だなって実感です。
バッテリー交換もままならないなんて・・・日本の製品では考えにくいです。(笑)

で、友人や知人もiPhone3Gや3GS、iPhone4のオーナーさんが居ますので、その方々の為にも記録しておきます。
もしもの時に思い出してくださいませ。(笑)

まず、私のiPhoneを修理したのは業者さんですが、メーカーの正規修理ではないので正規保証が受けられなくなります・・・建て前上は。(笑)
正規保証に拘るのでしたら軽度判定なら約2万3千円、重度判定だと約6〜7万円を覚悟してメーカーに修理(と言うか交換ですね)してください。

修理業者さんですが、名古屋は大須のアイラボファクトリーというとこで修理してもらいましたが・・・ちょっと分かりづらいビルの5階で・・・1階が宝飾品のお店で警備員が睨みを利かせている横をコソっと通り抜けてエレベーターに乗ってお店まで行きました。(苦笑)
お店と言う感じではなく・・・雑居ビルで隠れて修理している作業場でした。

iPhoneって液晶を壊してしまう方が多いようで、午前中に電話で確認した時も予約が多くて平日でも15時以降までは予約一杯で忙しいと言ってました。

ちなみにDIY修理も可能なレベルなので部品単体の販売もしています。
自分もDIYは考えたのですがホームボタンの場合は他の部品がダメになっている可能性もあるので諦めました。
※iPhone4はネジが特殊なので修理セットが必要になります。
ちなみに会社の上司もiPhone4の液晶を粉々に粉砕したらしく、部品を取り寄せてDIY修理してました。(笑)

交換・・・

バッテリー

ようやくiPhoneの修理が完了しました♪

ホームボタンの反応は日によって微妙でしたが、日を追うごとに段々と悪くなっている気はしていましたし・・・この際なのでバッテリーも交換すれば暫くは安心して使えますからね。

ホームボタンの交換後はサクサクと動きますし、クリック感も段違いに良い感じで満足度はかなり高いです。

お馬鹿になったMy iPhone!?

iPhoneが・・・

え〜っと・・・iPhoneのOSがアップデートされたようなので、PCにつなげて同期作業していたのですが、何があったかMy iPhoneのデータが真っ白になってもうた。
電話帳、アドレス、お気に入り、等々の全てのデータが無くなりお馬鹿さんになりました、My iPhone・・・(泣)

リカバリー作業も虚しく復活の呪文は受け付けてくれませんでした。
あぁ、アドレスやら電話番号やらどうしようか途方にくれてます。(苦笑)

MDラジカセを分解した祟り?(怖)

ホームボタン・・・

iPhone

iPhoneのホームボタン・・・メーカーに持っていくと交換扱いで2万円弱の費用が掛かる上にメモリー内容はすべて失ってしまうようです。

どっちみち、保障なんか2年近くも使っているので関係ないので部品だけ手に入れてDIY修理でも大丈夫かな?とも思っていますが、面倒くさいので部品屋さんで修理依頼するといくらになるか聞いてみました。

ホームボタン交換修理・・・8000円くらい

まぁ、妥当な価格ではないでしょうかね。
あと、2年近くも使っているのでバッテリーも交換したらいいのかな?とも思っていますので、こちらの価格も確認したら、両方同時修理で1万2千円〜1万3千円くらいのようです。

ちょっと悩んでいますが、たぶん修理依頼するでしょう。(笑)

iPhoneが・・・

iPhoneのホームポジションボタンの反応が鈍くなってしまいました。

ネットで調べてみると・・・ボタンの接触不良の疑いが強いです。

どうしよ・・・
<< 3/3