戯言ブログ

日常の出来事を見たまま感じたまま綴った戯言ブログです。

終焉・・・

終わり

60年近く続いた歴史に幕が下りました・・・アナログ放送の終焉です。
地デジに移行していない家庭も多くあったようで、家電屋さんには駆け込みのお客が大勢、居たとか?(遅いよ・・・)

我が家は既に地デジ化は数年前に完了していました。
と言うかテレビが壊れて仕方なくって感じでしたけどね。(^_^;)

今朝の起床は・・・

寝坊?でした!!(爆)

MDラジカセ・・・ボリュームがゼロ近くで鳴ってませんでした。(おぃ)

念のためと掛けておいた目覚まし時計・・・壊れて鳴りませんでした。(おぃ)

まぁ、何とか起きれて会社には間に合ったので大丈夫でしたけどね。

あれ?

MDラジカセ

昨日、分解修理したMDラジカセです。
あれからiPhoneの祟りを振り撒いた後、勝手に電源が入ってしまう症状を発症しながら自滅への階段を駆け下りています。(え?)

分解中・・・

バラバラ・・・

破壊王すぎやん参上です!?
10年以上昔のMDラジカセを分解修理しています。
カセットはないので正確にはラジカセではないのですが・・・(爆)

症状は電動で開閉する液晶モニターが閉まらなくなったのと電源ボタンの反応が悪くなった・・・だそうです。
このMDラジカセの持ち主は親父なのですが・・・朝のお目覚めはAMラジオのタイマーだけなので、他にもCDとかMDが使えなくなっているかもしれませんが、そんなの無視して液晶モニターと電源ボタンの修理だけに専念します。(苦笑)

電動液晶モニターはエアーブローで埃を吹っ飛ばしたら直りました。(お?)
何が原因だったかは分からないまま・・・まぁ、直ったのでOKです。

電源ボタンは・・・写真のように全バラに近い状況まで分解して接点部をエアーブローしてネジの締め付けを調整したら、少し反応が悪い気がしますが、まぁ問題ないくらいになったのでOKでしょう。

外したネジは・・・30本くらい?
外したフレキケーブルは・・・5箇所くらい?
外したコネクターは・・・5箇所くらい?

修理代金は・・・ただです。(苦笑)

台風接近中・・・

台風6号が接近中です・・・今夜、四国に上陸するかもって事ですが、高台に建っている我が家も風が強くなってきてまして、家が時折ゆれてます。(爆)

今夜の夜勤・・・大丈夫かな?
夜中の2時頃、ちゃんと帰れるのかな?

ちょっと心配です。

裸の・・・

次元

なぜに裸?(笑)

次元は車じゃなく飛行機なのも謎ですが・・・不二子ちゃんはバイクらしいです。

今日もつまらん物を・・・撮った。

ルパ〜ン三世

ルパン→五右衛門と続いたので、今日は次元と予想された方・・・残念でした。
今日もルパンでした・・・(^_^;)

今日もつまらん物を撮ったどぉ〜!!(爆)

あちぃ〜

ルパ〜ン

今日も快調に暑い1日でした・・・_| ̄|○

ちょっと用事で会社を休んで人と会っていたのですが、この暑さでオーバーヒート気味でしたね・・・ちょっとヤバかった。(>_<)

写真のルパンは熱中症が心配で買った缶コーヒーのオマケです。
ルパンの乗ってる車って赤かったっけ?(記憶が・・・)

ボーナス

そういえば、ボーナス支給日が今日だったという罠・・・(笑)

本来のボーナス支給は10日ですが、日曜日なので金曜日の今日だったのですが・・・頭ん中は日曜日感覚の自分には実感ありませんでした。

さっきネットで見て増えててビックリしたのは内緒です。

扇風機

扇風機

痛々しい姿の我が家の扇風機・・・(爆)
首振りのボタン部分に貼られたテープは強制首振りにする為のものです。

昨年から症状は出ていたのですが、首振りは扇風機がお嫌いなようで、強制解除しちゃうようになってしまい・・・仕方ないのでボタンをテープで留めて嫌がる扇風機に首振りを強制させています。(笑)

今年は扇風機を買わないといかんなぁ〜って思っていたのですが、どこの家電屋さんも扇風機は完売のようで・・・政府の節電祭りの影響ですね。(怒)
いまだに原発問題で政府の対応はゴタゴタですし・・・いい加減にして欲しいです。
<< 42/51 >>