戯言ブログ

日常の出来事を見たまま感じたまま綴った戯言ブログです。

EOS 5DS

キヤノンからとんでもないデジイチが発表されました…EOS 5Ds(と5DsR)です。。。(>_<)
何がとんでもないと言うと…画素数が5060万画素もあるって事!
画素数を追い求めるユーザー向け?のような機種なのでしょうか?

EOS 5DS

とりあえず、カタログを貰って来ました。(おぃ)
まぁ、私の目標は1D系なので1DXのカタログも一緒に貰って来ちゃいました。

EOS 5DS

この画素数のスペックが必要なのかは置いておくとして…かなり心動きます。(え?)

レンズ不調

悲しいかな長いこと愛用してきたレンズが突然、不調になった。。。(-_-;)

レンズ不調


レンズ不調


レンズ不調

Err01・・・カメラとレンズの通信不良と表示が出ている。
接点を綺麗に掃除しても変わらずErr01の表示が頻繁に発生する。

レンズ?カメラ?どっちなのか調べるために5Dと5DMark2とでレンズを付け替えると・・・どっちのカメラでもErr01になる。

レンズ不調

という事でレンズをメーカー修理に出しました。
まぁ2005年の発売と同時に買ったレンズ・・・ISの修理など出してはいるが、そろそろ他のメカ部の部品もダメになる頃だったのだろう。
ネットで調べると絞りのメカがダメになる固体も多いと聞く。

嫁さんには新品買えば?とも言ってくれたけど、レンズの場合は修理やオーバーホールでまだまだ行けるし、いちおう現行モデルなので大丈夫だと思う。
まぁ、そのうちカメラの方を・・・(爆)

今日から写真プリント?

写真日記

文具コーナーに手帳が並ぶ季節になりましたが、この1年間は紙の手帳はプライベートでは使いませんでした。(会社では使ってます・・・会社のロゴが入った微妙なやつ)
スケジュールなんかはスマホの手帳アプリで何とかなりますのでプライベートでは問題ないです。
まぁ、たいしたスケジュールもないのですが・・・

そんな中、ロフトに見かけた興味ある手帳は『写真』です。(え?)
コレは日常の出来事やベストショットが撮れたら貼り付ける記録手帳みたいなもんです。
なかなか面白い手帳ですが、スケジュールは書き込めません。(爆)

ちなみに他にも色んな手帳がありまして気になったのは『絶景』とか『旅行』とか『食べ歩き』とか・・・様々な手帳がありました。
店頭の見本を見ていると他にもイイって思うのもありましたが、最近は写真を撮ってもプリントするのは旅行の写真ばかり・・・しかも自宅のプリンターは全く動いていません。
これでは写真の腕も上がらんわなぁ!と言う事で『写真』を買ってしまいました。

さて、今日から自宅で写真プリントするぞ・・・その前にプリンターをDIY修理しなきゃ。。。(爆)

WiFi機器見直し

WiFi機器

デジカメに使っているWiFiカード・・・色々と同時にトラブルが出てしまい、信頼性が薄れてしまってます。(-_-;)
ただWiFiの便利さを知ってしまったのも事実で、今さら普通のSDカードやCFカードに戻れないのも分かってます。。。(^_^;)

そこでWiFi機能を持ったカードリーダーがある事を思い出しました。
これまでよりヒト手間増えてしまいますが出先でデジカメのメモリーをカードリーダーに挿し込みスマホで写真を見る事が出来ます。
さらに付加機能としてスマホの充電もできちゃう代物です♪

気になるのはSDカードしか挿すところがない・・・でも大丈夫♪USBにさらにカードスロットを挿せばCFカードも使う事が出来ちゃうんです。(カードリーダーのタコ足・・・(笑))

さて、これで安心してSDカードやCFカードが使えるようになりました。

エラー

エラー

1年ほど前にジャンクで手に入れたミラーレス・・・エラーがようやく出ました。(笑)

「レンズの装着をご確認ください」

さいですか・・・レンズはちゃんと装着されてますよ。(^_^;)
まぁ、電源切ったら直りましたけど・・・接点が汚れているのかもしれませんね。

壊れたSDカードは・・・

壊れた

32GBのマイクロSDカードはWiFi機能が付いたアダプターを使ってコンデジで使っていたのですが、これも怪しい。。。(-_-;)
信頼性という点では低くなってしまうのは仕方ないのですが・・・実はあまり重要ではないと思っていた写真が記録されておらず、後になって案外と重要だった事に気付いて後悔しています。(>_<)

WiFiカード

WiFiカード

通算3枚目のWiFi機能を持つSDカードを入手しました。(爆)
あっ、PQI Airカードはアダプタになるのかな?

トラセンのSDカードは32GBなのでEye−Fiよりも容量が大きいです。
PQI AirカードはマイクロSDの容量で決まるので使い勝手は良いのですが、デジイチだとアダプタ2枚挿しになるので撮った写真が保存されてなかったというエラーが発生したりしてました。(1年で2回ほどですが・・・)

と言う事でトラセン32GBはデジイチで使う予定です。

ストラップ

ストラップ

カメラのストラップがボロボロです。(泣)
仕方ないので5Dに使ってたのを5Dマーク2に装着しました。
ストラップのみダウングレードです。(苦笑)
こりゃ5Dマーク3買えって事かな?(違)

掃除中

掃除中

台風の接近でお出掛けも出来ずに自宅待機中です。(泣)
仕方ないのでカメラとレンズを掃除しています。

フキフキ・・・

フキフキフキ・・・

フキフキフキフキ・・・

レンズの前玉のコーティングがヤバそうです。。。(>_<)
あまり使ってないレンズだけど、思い当たるフシがあったりします。
とりあえず連休が終わったらメーカー修理にだそうかな?

趣味の世界

掃除中
<過去の画像から>

職場で某人から「いらんカメラくれ」と言われた。(-_-;)

いらんカメラなんかない!
もしあったとしても(お前には)やらん!

社会人になった直後から知ってる人だけど、色んな人から嫌われているのに気付いてないんだろうな・・・まぁ仕事面では正論だから逆らっている人は居ないみたいだけど。。。

ちなみにデジカメを人に格安で譲ったりタダであげたりした事は結構ある。(汗)
その中にはデジイチも含んでいるんだから人に言わせりゃ「勿体無い」と言われるのだが、そんなのは気にしない。(え?)
ただ、人を見て判断はしているつもりで、“この人ならカメラを楽しんでくれる”という事を前提に、あとはその人の人柄が良ければ使っていないカメラなら喜んで譲ってしまう。(^_^;)

ちなみに嫁さんには、もし何かあってポックリ逝ったら防湿庫のカメラやレンズをそっくり中古屋さんに持っていけばそこそこの金額(嫁さんがビックリする)くらいにはなるからと言っておいた。(爆)
そうならんように気をつけるが、人間は何があるか分からんし・・・
<< 8/15 >>