戯言ブログ

日常の出来事を見たまま感じたまま綴った戯言ブログです。

お釜

この旅行は年に1回しかない記念日の旅行でした。
最大の目的は「紅葉の時期に蔵王のお釜を見る!」でした。

蔵王って山形県と宮城県だよなぁ・・・東北だよなぁ・・・ランクルで行った事ないから楽しみだなぁ・・・(え?)
住んでる場所からなら飛行機とか新幹線とかで行ってレンタカーとか当たり前と思える場所ですが、バカなので愛車で行く事しか考えてません。(おぃ)
まぁ、たかだか片道6〜700キロくらいなんでしょ?ってメチャ平気なんです。

そんなこんななので愛車で行っちゃったバカな奴の写真でも見てやってくだせぇ。。。

新潟・山形・宮城・栃木の旅


新潟・山形・宮城・栃木の旅


新潟・山形・宮城・栃木の旅


新潟・山形・宮城・栃木の旅

案外と近いよ〜(←バカ)

今回の目的地は・・・

今回の旅の最大の目的地は蔵王にある『お釜』です。
はぃ、最近になって火山性微動が増加し“前兆無く噴火”の可能性もあると言われている蔵王山です。(爆)
10月8日には湖面の一部が白く濁る現象も起きています。(-_-;)

蔵王のお釜

そんな『お釜』に無事、何事も無く行ってこれました。
なにぶん、ここまでの道中で戦後最悪の被害となった御嶽山の噴煙を遠くで目にしただけに内心、ビクビクしていたのも事実でした。

蔵王のお釜

それにしても10月20日とはいえ、山頂付近の気温は6℃と非常に寒く・・・真冬なみで持って行った冬装備が役立つという、下界(?)では考えられない状況でした。(笑)
スマホを片手にフェイスブックを更新する手が凍えました。

紅葉真っ只中を走る・・・

今回の旅行は走行距離の割に立ち寄った場所が少ない気がします・・・
それでもメチャ充実しているのは景色が良いから。。。(^^♪

蔵王へ


蔵王へ

助手席から嫁さんが写真を撮ってくれてます。
うん、この紅葉の中を走るのは気持ちイイです。

東北地方の入口へ・・・

新潟県の月岡温泉で1泊して、いよいよ今回の目的地へとランクルを走らせます。

山形県へ


山形県へ


山形県へ

と、その前に腹ごしらえです。。。(^_^;)
名物の芋煮と玉こんにゃく♪でお腹を満たします。

長距離旅行へ・・・

姨捨

今回の旅は3泊4日の旅でした。。。(^^♪
3泊4日は久しぶりですが、旅先の場所が場所だけに3泊しないと厳しいんです。

写真は長野自動車道の姨捨SAから見た町並みです。
夜に来たら最高な夜景が拝めそうです・・・あれ?夜に来てたけど覚えてない。。。
野沢までスキーに毎年のように行ってたのが嘘のように行かなくなりました。
最後に行ったのは2005年・・・約10年前かぁ。。。

この日はほとんど高速道路を走るだけで、新潟県の月岡温泉まで走りました。

ちなみに途中のSAでランクルがお腹を空かせたので給油しましたが・・・この先、何回給油をすることになるのやら。。。(^_^;)

いざ東北へ!

image147.jpg

先日、ちょっと旅に出掛けまして・・・東北地方の入口までランクルで自走してきました。
という事で、新潟・山形・宮城・福島をクリアです。
あと本州で残すは千葉・茨城・岩手・秋田・青森です。

いつか行きたいですが・・・難しいかなぁ???

旅行の写真などは近いうちにアップします。

ハイジの世界?

美術館

美術館のイベントでハイジになれるようです。(笑)
どこかにトライさん居ないかな?(え?)

美術館

あぁ、トライさんに手を振ってるみたいです。(違)

美術館

旅の3日目は・・・雨は降っていませんが微妙に曇りです。(悲)
まぁ、お盆休みが終わった今だから言えますが、全体的に今年のお盆休みはお天気には恵まれていませんでした。(泣)

美術館

そのまま帰るには早いので高原ドライブです。
ここは昨年も来てます美ヶ原高原美術館です・・・昨年は玄関だけでしたけど。

で、入ってすぐに親指のオブジェです。

美術館

トウモロコシです・・・それも焼きとうもろこし!
美味しそうに見えますかねぇ?

美術館

めっちゃ怖いオブジェです・・・退散〜!!

美術館

帽子はともかく、小人がはりついてます。
妙に笑えるのですが・・・(^_^;)

美術館

いちおう普通のオブジェもあります。

ホテルからの景色

ホテルから

松本城を散策したら少し早かったけどホテルにチェックインしました。
部屋の窓から眺める松本市・・・天気が良かったら絶景だったのにね。

ホテルから

松本市の夜景です。
どこかに松本城が写っているはずなのですが、ガスってて見えません。
それでなくても松本城は黒いので分からないのに・・・(^_^;)

白馬から松本へ・・・

今さら感もありますが続けます。(笑)

試し撮り

お盆休みの旅、2日目は白馬から松本方面へ・・・(^^♪
2日目は生憎の雨模様で迷った末に予定していた白馬のゲレンデで植物観察はパスして松本城に行こうとあいなりました。

ホテルを出てすぐに大渋滞・・・お盆休みだから仕方ないと思いながら、それにしても酷い渋滞で、こりゃ事故か何かだなと詮索してましたら、やっぱり事故でした。

そんなこんなで到着した松本城はさすがにお盆休みです。
入城まで100分待ちとなっていたので入城は次回に持ち越して城の周りを探索してみます。(^_^;)

松本城

立派な松本城です・・・


試し撮り

立派な松本のお城の本屋です。(爆)
松本城に扮した古本屋のようで、立ち止まって写真を撮ってる人がかなり居ました。
<< 6/12 >>