戯言ブログ

日常の出来事を見たまま感じたまま綴った戯言ブログです。

チョコレート

2月14日はバレンタインでした。

と言うことで1週間ほど遅いバレンタイン・チョコレートを頂きました♪



バレンタイン


こうやってチョコレートを頂けると本当に嬉しいです。

最近は男性から女性に送る逆バレンタインもあるようですが・・・これは正真正銘、女性から頂きました。

もっとも、女性から男性へチョコレートを渡すのは日本独自の習慣のようです。



バレンタイン


美味しそうなチョコレートでしたので気合を入れて写真を撮ってみました。



このブログを見ている方々が変な詮索をしそうなので、これ以上は書くのをやめておきますが・・・来月のホワイトデーは気合(気持ち)を入れてお返しをするつもりです。(^^♪

ゲレンデの写真

開田マイアでないといけない理由・・・下の写真から察せますかねぇ?

ピクセルサイズを確認するとわかりますね・・・(^_^;)



開田マイアで・・・




開田マイアで・・・




開田マイアで・・・




開田マイアで・・・




開田マイアで・・・




開田マイアで・・・


実は・・・ゲレンデでのデジイチ・デビューしちゃいました。(爆)

前々から画策してはいたのですが・・・天気が良い日で自分の滑りに自信のある時を虎視眈々と狙ってました。(^_^;)

ちなみに持ち込んだのは5D(古い方ね)に50mmの単焦点ですが・・・自分の5Dはバッテリーグリップ装着されてますのでデカイ&重いです。

ゲレンデ上級者コースから片手でカメラを持って、片手でストック2本を持って滑りながら撮るという技を炸裂させました。(コンデジでは当たり前の技ですけど・・・デジイチでは強烈かも)



ただ、慣れていないので全く持ってダメダメ写真になってしまいました。

こりゃ、精進せねばなりませんね。(泣)

単独なんだけど・・・単独でない訳!?

さて、開田マイアには間違いなく自分1人で行きました。

誘った友人TとKは仕事と病み上がりと言うことでしたし・・・



で、朝イチから単独でヘロヘロになりつつも滑っていたところ、11時頃でしたかリフトに乗った直後にゲレンデコース内を滑り降りているスキーヤーのウェアに目が留まりました。

前回、沖縄人をゲレンデに連れて行った時に御一緒した職場の人のウェアと同じ・・・まさか?



ゲレンデ
ちなみに前回のスキーで御一緒した方は↑のオレンジ色のウェアの方です。



とりあえず、リフトを降りたところで写真を撮りつつチョット待ってみたら・・・まさかの本人様でした。(笑)

なんでも奥さんを近くの温泉に降ろして2時間くらいだけ滑りに来たそうです。

駐車場で私の3トンデブランクルが止まっているのも確認済みだったそうで・・・写真を撮っている私の姿にすぐ気づいてました。



って事で、それから数本(40〜50分くらい)を御一緒させてもらったので部分的に単独ではないのです。(苦笑)
1/1