被災地
地震で被害に遭われた被災者の方々の苦労はもとより、救助・復旧活動をされている関係者等の方々は大変な苦労を現地でされている事を考えると胸が痛みます。
そのような中でチェーンメールや迷惑メールが飛び交っているようです。
私のところにも来ました・・・「関東の電気の備蓄が底をつくらしく、中部電力や関西、九州電力からも送電を・・・一人が少しの節電をするだけで関東の方の・・・」と言った内容の文面です。
送り主は良かれとメールを回したようですが、この内容は少し間違っています。
まず電気の備蓄は出来ません。
次に中部電力や関西、九州電力から送電は交流電源周波数が違う為、電力の送電には設備が必要で、震災直後から設備フル稼働状況にあると聞きます。
節電は良いことです・・・が間違った理解をしても意味がありません。
他にも「コスモ石油の爆発により有害物質が雲など・・・」といった内容のチェーンメールも出回っていましたが、これもデマなので注意してください。
他にも色々な怪しいメールが飛び交っているようですが、中にはそれらしい文章のメールもあり、迷ってしまいそうです。(事実、上のコスモ石油メールは私も相談を受けデマであることを確認済みでしたので相談された方はメールの展開をすることなく済みました。)
気をつけねばなりませんね・・・
そのような中でチェーンメールや迷惑メールが飛び交っているようです。
私のところにも来ました・・・「関東の電気の備蓄が底をつくらしく、中部電力や関西、九州電力からも送電を・・・一人が少しの節電をするだけで関東の方の・・・」と言った内容の文面です。
送り主は良かれとメールを回したようですが、この内容は少し間違っています。
まず電気の備蓄は出来ません。
次に中部電力や関西、九州電力から送電は交流電源周波数が違う為、電力の送電には設備が必要で、震災直後から設備フル稼働状況にあると聞きます。
節電は良いことです・・・が間違った理解をしても意味がありません。
他にも「コスモ石油の爆発により有害物質が雲など・・・」といった内容のチェーンメールも出回っていましたが、これもデマなので注意してください。
他にも色々な怪しいメールが飛び交っているようですが、中にはそれらしい文章のメールもあり、迷ってしまいそうです。(事実、上のコスモ石油メールは私も相談を受けデマであることを確認済みでしたので相談された方はメールの展開をすることなく済みました。)
気をつけねばなりませんね・・・