戯言ブログ

日常の出来事を見たまま感じたまま綴った戯言ブログです。

デジカメのバッテリー

バッテリー

パワーショットG9用のバッテリーとして純正物と互換物(ROWA製)の2つでまかなってます・・・写真左側のが純正物です。
ちなみにROWA製の物は中身のセルは日本製を選びました。

バッテリー

もちろん両方とも7.4Vですがセルの容量が違います。
純正物が720mAhに対してROWA製の方は800mAhと若干ですが容量が大きいのです・・・容量だけはね。(え?)

実のところ、放電するのはROWA製の方が早いんです。
純正物は半年くらい充電せず、デジカメを使わずに放置しててもまだ容量が残ってて使えたんですがROWA製の方は完全に放電してしまい使えませんでした。(^_^;)
このあたり、さすが純正?それともROWA製が正常すぎ?
Canonのバッテリーってどのバッテリーも放電しにくい感じがします・・・EOSとかIXYとか、どれもあまり充電してないです。
SONYはダメダメですね・・・すぐバッテリーが減って使えなくなります。

カメラケース

先日、某カメラ屋さんで中古のカメラケースを購入しました。
中古とは言っても美品・・・前オーナーさんは使ってなかったのかも?

G9

カメラケースはCanonのGシリーズ用?
収まり感はG9でピッタリのようですが・・・どうもG9用ではないみたい。
この辺りは後ほど・・・(^_^;)

G9

背面の液晶側もしかり・・・ピッタリサイズです。
まぁ、バッテリーやSDカードの抜き差しは厳しくなってしまいますが。

G9

カバーをした感じも良い感じです。
こりゃ、間違いなくG9用だなって思って購入したのですが・・・

G9

付属のストラップに変えようとして初めてG9用ではない事に気付きます。
ストラップの取り付け部の幅が広すぎてG9に付かないんです。(>_<)
では、このケースは???
実はG9の後継機となるG10からストラップ幅がEOSなどと同じ幅になっていると記憶しています・・・と言う事はG10用ですね、これ。。。

G9用のケースは当時、比較的早く販売が終了してしまい、自分も購入することが出来ませんでした。(泣)
G10用は装着出来ないと聞いていたのですが、装着出来ないのはケースではなくストラップだったようです。(ケース本体に変更があったのかは定かではないのですが・・・)
何はともあれ、剥き出しよりイイのでこのままG10用だろうが使います。
1/1