迷惑な車・・・
最近、よく目にするのはHiビームのまま走ってくる対向車と写真のような悪天候でもないのにバックフォグを点灯したままの車。。。(-_-;)
もっとも悪天候でもないのにフロントのフォグ点灯しっぱなしの車は、よく目にするというレベルを超えて酷い状態なのだが・・・(>_<)
Hiビームのまま走ってる車は・・・戻し忘れ?
まぁ、真っ暗な対向車も居ないような道路を走ってるなら仕方ないかとも思うのだが、見かけるのは対向車もバンバン走る幹線道路なので迷惑きわまりない。
バックフォグは欧州車とか輸入車が多いかな・・・国産車ではバックフォグを装着している車が少ないからっていうのもあるが、そもそも国産車は毎回スイッチをONにしないと点灯しない車種が多いので問題ないのかも。
輸入車はスイッチをONにするとエンジン切って、再スタートしてもONのままになってるようだ・・・迷惑きわまりない。。。(-_-;)
ちなみに我がランクルは寒冷地仕様なのでバックフォグが装着されている。
使用頻度は殆ど無いに等しいが、雪山に行って吹雪いた時や濃霧の時に数回使ったくらいか・・・あ、そういやぁ雨降る(片側1車線の)自動車専用道路を流れに沿った法廷速度+αで走行中に後ろを走ってきた車が車間距離を取らずにやたらと煽ってくるのでバックフォグ点灯したった記憶が・・・(爆)
大人げなかったかな?と思いつつも後ろから追突されるのも嫌なのでつい・・・
あの速度で車間距離1メートルくらいに着けられると怖いもんです。