部品発注♪
メーカーのGWは昨日までのようでしたので朝イチで部品の発注しておきました。
とりあえず昨日までの状態です・・・持っているスペアパーツで交換出来る破損部品はサクッと交換しちゃいました。
こうやって見ると34年の歳月は樹脂の色も変化させちゃっていますね。(汗)
フロントとリヤのギヤはメンテ完了していつでもOKな状態です。
フロントのアップライトは手持ちのスペアパーツと交換済ですがサスアームは部分的に破損しているのでスペアパーツ待ちになります。
この時点で要交換パーツをリストアップする事が出来ました。
時間は昨夜・・・もとい徹夜っぽい状態でしたので深夜2時頃でした。(爆)
これが現状の状態です・・・サスアームついてますが、なんと部品が在庫切れで再生産に時間が掛かるとの事で、仕方なく部品が届くまで保留せざる得ない状態になってしまいました。
なので、ビスなどの紛失を防ぐために破損部品で仮組みして保管する事に・・・
実はフロントサスのアップライトの組付け方向を間違えてしまっています。(滝汗)
まぁ、ビスの紛失防止なので気にしない事にしています♪
さぁ、あとは交換部品が届くまではシャーシには何も手を付けれませんので、他の作業に着手しようかと思います。
ステイホーム週間・・・例年とは違うGWを満喫しています♪
とりあえず昨日までの状態です・・・持っているスペアパーツで交換出来る破損部品はサクッと交換しちゃいました。
こうやって見ると34年の歳月は樹脂の色も変化させちゃっていますね。(汗)
フロントとリヤのギヤはメンテ完了していつでもOKな状態です。
フロントのアップライトは手持ちのスペアパーツと交換済ですがサスアームは部分的に破損しているのでスペアパーツ待ちになります。
この時点で要交換パーツをリストアップする事が出来ました。
時間は昨夜・・・もとい徹夜っぽい状態でしたので深夜2時頃でした。(爆)
これが現状の状態です・・・サスアームついてますが、なんと部品が在庫切れで再生産に時間が掛かるとの事で、仕方なく部品が届くまで保留せざる得ない状態になってしまいました。
なので、ビスなどの紛失を防ぐために破損部品で仮組みして保管する事に・・・
実はフロントサスのアップライトの組付け方向を間違えてしまっています。(滝汗)
まぁ、ビスの紛失防止なので気にしない事にしています♪
さぁ、あとは交換部品が届くまではシャーシには何も手を付けれませんので、他の作業に着手しようかと思います。
ステイホーム週間・・・例年とは違うGWを満喫しています♪