戯言ブログ

日常の出来事を見たまま感じたまま綴った戯言ブログです。

ネットブック

ネットブック

友人からネットブック(ノートパソコン)を預かりました・・・(^_^;)
と言ってもOSが起動しなくなった代物でして・・・販売店では修理費用の方が高くつくと言われたらしい。(まぁ新品当時でも2〜3万円程度の物ですからね)

友人はOSの起動がしないということだけ覚えててで電源は入るのかは覚えがないくらい放置していたようです。(爆)

持ち帰って電源ONにしてみましたら電源は入るようですがOSが立ち上がってきませんでしたので、HDDのOS起動領域が壊れたかBIOSのエラーに的を絞りました。(^^♪

とりあえずBIOSのリカバリーを試したら・・・起動しました。
なんじゃ、30分も掛からず修理完了しちゃった。
せっかく分解前提で預かったのに・・・(爆)
ついでなんでBIOSのアップデートしときましたので友人に返した後に再発することもないかな?

マカロン

マカロン初挑戦・・・(^^♪

マカロン

甘い・・・けど美味しい♪
これ女性が喜ぶのが分かる気がします。

試乗

ようやく国内FJクルーザーをチラホラと見かけるようになりました。
とは言っても、左ハンドルの逆輸入車もよく見かけますが・・・

ディーラー間で持ち回りのFJクルーザーの試乗車が担当ディーラーに来ているのを知ったので試乗してきました♪

FJ試乗

ドラミちゃん色のFJクルーザーは目立ちますね。
FJならではの色で、ここまで黄色が似合う車はないと思います。

乗ってみた感想は・・・エンジンはプラドそのもの?
シートポジションはサーフみたい?
前方や後方視界はあまり良くないのですが、この車はそれを求める車じゃないですから問題なし!?(←本当にそうなの?(笑))
ヤバ・・・欲しいかも(^_^;)

あ・・・そういやぁ担当の営業さんが昨年の11月に自宅に止めてあったハイラックスサーフを盗難されたそうです。(-_-;)
担当営業さんの自宅近辺でもハイラックスサーフが何台かやられていて、ここ最近ではハイラックスサーフ(とハイエース)が危険車種のようです。
担当営業さんの自宅・・・案外と近いんで警戒せんといけません。(泣)

震災の影響・・・

震災の影響はここ東海地方でも少しずつ出てきたようです。

物流が止まってしまった関係で製造業者へ材料などが届いていないそうです。

中小企業は物が作れないと経営がなりたたなくなります。

復興への道を少しでも進めてほしいところです。

復興の願い・・・

自動車メーカーの稼動停止が続いています。
工場に被災がない場所でも物流が止まってしまい稼動できない状況になっています。
まだまだ大変な状況ですが頑張りましょう♪

被災地

地震で被害に遭われた被災者の方々の苦労はもとより、救助・復旧活動をされている関係者等の方々は大変な苦労を現地でされている事を考えると胸が痛みます。

そのような中でチェーンメールや迷惑メールが飛び交っているようです。

私のところにも来ました・・・「関東の電気の備蓄が底をつくらしく、中部電力や関西、九州電力からも送電を・・・一人が少しの節電をするだけで関東の方の・・・」と言った内容の文面です。
送り主は良かれとメールを回したようですが、この内容は少し間違っています。
まず電気の備蓄は出来ません。
次に中部電力や関西、九州電力から送電は交流電源周波数が違う為、電力の送電には設備が必要で、震災直後から設備フル稼働状況にあると聞きます。
節電は良いことです・・・が間違った理解をしても意味がありません。

他にも「コスモ石油の爆発により有害物質が雲など・・・」といった内容のチェーンメールも出回っていましたが、これもデマなので注意してください。

他にも色々な怪しいメールが飛び交っているようですが、中にはそれらしい文章のメールもあり、迷ってしまいそうです。(事実、上のコスモ石油メールは私も相談を受けデマであることを確認済みでしたので相談された方はメールの展開をすることなく済みました。)

気をつけねばなりませんね・・・

ドラえもんFJ♪

LFAとは違いFJは一般庶民でも購入できる車です。
ランクル乗りとしては興味深い車なのでマジマジと見てしまいます。(笑)

展示されていたのはドラえもん色のFJでした。

欲しい・・・


欲しい・・・


欲しい・・・

近々、ディーラーに持ち回りの試乗車が来るそうなので試乗しようと思っています。

一般人が買えない車・・・

某所に一般人が買えない車が展示されていると聞いたので見に行って来ました♪

欲しい・・・


欲しい・・・


欲しい・・・


欲しい・・・

何かと話題のレクサスLFAです。
幸せを感じる黄色いLFAは左ハンドルでした。

ランクル200のミニカー

ランクル200のグッズって非常に少ないです。(-_-)
いつも雑貨屋さんとかに行くとダメだとは分かっていても一通り探してます。
これまで見つけたグッズは・・・トヨタが玩具メーカーに作らせたらしいドライブタウンというディフォルメされたプルバックカーにトミカのミニカー、あとはトヨタの色見本くらい?

そんな時に仲良くさせて頂いている方が海外の玩具メーカー製のランクル200のミニカーを見つけてくれました。(^^♪
ランクル200のグッズもものすごく嬉しいのですが、気に掛けて探してくれた事がすごく嬉しいです。

ありがとうございます♪


ランクル200

これ一生の宝物です♪大事にします♪嬉しいなぁ♪

救援物資

一夜明けて、東北地方の被害の大きさに驚いています。
昨日の大地震はこちらでも相当な揺れを感じましたが、その感じは体がフワフワと揺れるような感じで直感的に震源地は遠方だなと感じましたが、その揺れている時間が長く気持ち悪い感覚でした。

救援物資

今日になり災害物資を運ぶ車両を見かけました。
<< 2/4 >>