タイヤ
もう暖かい日が続いているし、雪山には行けそうにないのでタイヤをノーマルに戻さないとダメなのですがねぇ・・・(^_^;)
すでにランクルのノーマルタイヤは寿命寸前なので思案していました。
そこでスタッドレスタイヤ購入の時も利用させていただいた出張タイヤ交換屋さんに見積もりの依頼をしてみました。
スペアを含めたタイヤ5本のお値段です。
D社製で14万3千円
B社製で16万3千円
贔屓にしてるメーカーはB社なのでいつもなら迷わずB社なのですが・・・今年は色々と物入りなので散々に迷ってD社にしちゃいました。
D社のタイヤって今の自分に良いイメージがないのですが。(爆)
えっと・・・さらにアイシスのタイヤの方も物色しちゃう自分!?(爆)
溝はあるんですが雨の日に滑っちゃうのでゴムが硬化してるのでしょう。
コッチの方は「国内メーカー」「雨天時の安全性」「乗り心地」「燃費」を考えたお勧めのタイヤ4本分を見積もってもらいました。
D社・・・5万6千円
B社・・・7万8千円
やはりB社は高いです。
色々と物入りなのでコッチも値段重視でD社にしちゃいました。(爆)
タイヤ9本を一気に交換する手配をしちゃったけど・・・大丈夫なのでしょうか?
すでにランクルのノーマルタイヤは寿命寸前なので思案していました。
そこでスタッドレスタイヤ購入の時も利用させていただいた出張タイヤ交換屋さんに見積もりの依頼をしてみました。
スペアを含めたタイヤ5本のお値段です。
D社製で14万3千円
B社製で16万3千円
贔屓にしてるメーカーはB社なのでいつもなら迷わずB社なのですが・・・今年は色々と物入りなので散々に迷ってD社にしちゃいました。
D社のタイヤって今の自分に良いイメージがないのですが。(爆)
えっと・・・さらにアイシスのタイヤの方も物色しちゃう自分!?(爆)
溝はあるんですが雨の日に滑っちゃうのでゴムが硬化してるのでしょう。
コッチの方は「国内メーカー」「雨天時の安全性」「乗り心地」「燃費」を考えたお勧めのタイヤ4本分を見積もってもらいました。
D社・・・5万6千円
B社・・・7万8千円
やはりB社は高いです。
色々と物入りなのでコッチも値段重視でD社にしちゃいました。(爆)
タイヤ9本を一気に交換する手配をしちゃったけど・・・大丈夫なのでしょうか?