戯言ブログ

日常の出来事を見たまま感じたまま綴った戯言ブログです。

1DX2

CANONのフラッグシップ機でもあるEOS 1DX Mark2が手元に届いて2週間ほど経ちましたが、四国で撮って以降はバタバタしてて実はあまり使えていません。
宝の持ち腐れ?とならないように気をつけなければダメですね。


とは言っても実売価格を考えると今も吹っ切れていないような気がします。
自分には勿体無いカメラなんだと…だからって手放しませんけどね。


四国旅行中もあまり気にしてませんでしたが、嫁さんが言うには周囲の目がカメラに注がれていたとか…まぁ発売されたばっかのカメラですしね。

そんな1DX2が発売された4月28日ですが、この日はGW直前の仕事最終日でしたので定時で仕事を終えて最近、色々とお世話になっているカメラ屋さんに直行して受け取って来ました。
もちろん、レンズは持参して速攻で感触を楽しみながら…(笑)

くしくもこの日はニコンやペンタックスからも新製品のデジイチが発売となってましたので日中はカメラ屋さんも大忙しだったかと思います。
とりあえず落ち着きを取り戻した夕方の店頭でバッテリー装着してメモリーカードとレンズを装着して数枚撮っては感嘆の声を上げ…店長さんと一緒にガヤガヤしちゃいました。(苦笑)

そんな1DX2ですが、これから使い倒してやります♪

四国

ここ最近、ちょっとバタバタしててアップしてませんでした。(汗)
すでに2週間ほど経ってしまってますがGWの写真を今さらですが少しずつアップしようかと思います。


瀬戸大橋とランクル…Ver.2016です!?
実は2009年11月にもランクルは瀬戸大橋を渡っているのでこのアングルの写真は2度目なのです。


ちなみに四国上陸は5回目かな…瀬戸大橋を渡って四国に入ることは3回目ですが、昔ですが瀬戸大橋の下をフェリーでくぐった事もあります。

それにしても流石にGWでしたね…与島のパーキングがかなり賑わってました。


瀬戸大橋を渡って最初に行った場所は四国に来て何度も行きそびれていた栗林公園にようやく行けました。
ちょうど新しいデジイチを試すこの絶好のタイミングで来れたのは嬉しかったかも。。。


使い方がよく判ってないまま実戦投入されてますが、めっちゃ楽しんで撮ってました。
続きを読む>>
1/1