戯言ブログ

日常の出来事を見たまま感じたまま綴った戯言ブログです。

追加部品

OSMO Action用の追加部品が届きました。
年末最後の散財ですかねぇ・・・(苦笑)

まずは予備バッテリーと充電器のセットです。
アクションカメラのバッテリーって案外と早く減るので予備を持ってないと不安です。


水中ハウジングも購入しました。
いちおう、OSMO Actionは11メートルまでは問題ないのですが、ハウジング有った方が安心なので・・・(3流のアクションカメラのハウジングは水没しましたが・・・爆)


液晶モニターとレンズ保護のガラスフィルムも購入。
液晶が傷付くと悲しいので・・・


これはカバンのショルダー部に付けるアクセサリーです。


予備バッテリーは2個入ってます。
充電器は3個まで充電可能なので標準のと合わせれば丁度良い感じです。


同時充電は2個までのようですが、1個が満充電になったら残りの1個を充電していくので問題ないです。
ちなみに互換物のバッテリーもありましたが、爪部が樹脂製だったりと品質にも不安があったので今回は純正物で揃えました。


水中ハウジングでもメーカー純正で揃えました♪
もう水没は嫌なので・・・(苦笑)


やはり造りはしっかりしていますね。
どこかの3流製とは大違いです。


カバンのショルダーに装着するアクセサリーは3流メーカーです。
これはソコソコので十分でしょう・・・(笑)

あと、128GBのメモリーも購入しました。
実は3流アクションカメラに使っていた64GBのメモリーを流用しようとしたら書き込み速度低下で途中で止まってしまう事が判明したので、仕方なく128GBの処理速度の速いのを買いました。
64GBのもそんな低いスペックのメモリーじゃなかったのですが・・・やっぱ4Kだと厳しいみたいです。

更新中


OSMO Actionって結構、頻繁にアップデートしているらしいです。
アップデートで機能も追加になったりするので嬉しいですねぇ。
GoProと違う部分なのはこういった部分なのかな?
1/1