戯言ブログ

日常の出来事を見たまま感じたまま綴った戯言ブログです。

誕生日

ブラウン

先日は親父の誕生日でした。。。夜勤だったので放置しましたが。(爆)
まっ、何か言う親父ぢゃないので放置のままでもOKでしたが、気が引けるので電気屋さんで物色なんぞ。(^_^;)
ブラウンの髭剃り・・・10年以上使ってる上に最近になって網が破けてきたって言ってたので髭剃りに決定♪

オープンして日が浅い某家電屋Kに行って写真の髭剃りを購入してきました。
お値段3万円を少し切りました。(オープンセール価格に更に5%オフ)
他の家電屋さんだと3万5千円ほどなのでお得だったのかな?

よくよく考えたら髭剃りに3万円って。。。_| ̄|○

カビ

レンズのカビ

某中古屋さんにジャンクのレンズがずっと置いてあるのが気になっている。
※写真のものとは違います。

値札にはカビありと書かれてて、でもかなり強気の5250円。
まだそんなに古くないとは言っても、大量生産されてるセット物のレンズ。
そう、EOS KISSなんかと抱き合わせで売ってる“EF−S 18−55mm F3.5−5.6 IS”ってレンズなのだが、中古でだいたい6千円代後半くらいから出回ってるレンズなだけに微妙な価格ではある。
カビの程度も気になるだけに、店員さんにお願いして見せてもらった。

レンズの前玉に成長途中のカビさんが居ました。
前オーナーさんはどのような管理をしてたのでしょう・・・まぁ、KISSデジなんかを使っているオーナーさんだとケースに入れっぱなしって人も多いかと思うので、そんなとこでしょう。
ケースに入れっぱなしはカビますよ。。。

メインなレンズ

レンズの沼

イチバン使用頻度の高いレンズです。
“EF24−105mm F4L IS USM”です。

思えば、最初の赤鉢巻だったなぁ・・・沼への入り口に浸かった瞬間でした。
あ、入り口まで案内してくれたのはキヤノンの激安レンズでしたけどね。

それにしても使用頻度が高いからって、写す時にもう少し綺麗にしてから写すべきでしたね。。。きちゃない。(>_<)

50mm単焦点レンズ

レンズの沼

キヤノンの50mm単焦点レンズの王道?“EF50mm F1.4 USM”です。
1993年に発売されたレンズらしい。。。当然、フィルム時代のレンズです。
まだ、現行モデル・・・後継モデルの噂もありますね。
キヤノンって50mm単焦点レンズはマクロも含めて現行モデル4本も存在します。

レンズの沼

↑撒き餌レンズと名高いキヤノンの誇る激安レンズも過去に持ってました。
今は友人が使っている筈。。。使ってるよね?(笑)
こっちは1990年発売なんで更に古い。(^_^;)
あぁ、このレンズ買いな直そうかな?安いし・・・(^^♪

沼掃除?

沼掃除

沼の大掃除中・・・(苦笑)
なんかヤバい沼に見えるのは気のせいかな?

沼掃除?

沼の一部を引っ張り出してみました。(^_^;)
やはりヤバい沼だと認識・・・レンズの沼にカメラの沼ですね。

沼掃除?

いつのまに9本も揃ったのか・・・私にはわかりません。
すべて秘書がやったことです。。。秘書っていたっけ?(爆)
あぁ、赤い鉢巻が4本も見えるのはなぜ?

年末進行中?

仕事を終えて帰る時が辛いです。
非常〜に寒いっす。(>_<)
もう冬だから・・・ってのはナシでお願いします。

師走で忙しいのですが、何に忙しいのか・・・実はよく分かってません。

12月はクリスマスです・・・自分のとこにサンタさんは来るのでしょうか?
たぶん来ないのでセルフ・サンタクロースになります。(爆)

年末進行恒例行事の年賀状はまだ書いてません。(核爆)
たぶん元旦に必死に書いている姿があるでしょう。(お?)

大掃除・・・まだ全く手をつけてません。
ごみ屋敷に住んで○○年ですが、このまま年を越してしまいそうです。

こんな感じで年末進行中です・・・つまり年中変わりナシということで!?
年末だろうが関係ないです・・・春夏秋冬、いつも一緒ですね。(爆笑)

単・・・50mm・・・赤?

ここ数日、デジイチ〜レンズの話で少し盛り上がってました。(^_^;)

「デジイチ(KISSデジ)購入したよ〜」
「KISSデジ満足感ないよ〜」
「60D買ったよ〜」

2日間で新品デジイチ2台も買った人を初めて見ました。(^^)
まぁKISSデジは売ってしまうそうですけど・・・

で、60Dに便利なレンズの話なんぞをしてました。
手振れ補正付きレンズは1本持っていたら便利ですよ〜って・・・
キヤノンの誇る激安50mm単焦点レンズと60Dの組合わせがメインだそうです・・・そういやぁ50mm単焦点レンズを最近は使ってないな。

レンズの沼

中古で購入した50mm単焦点レンズ。
開放F値が1.4のフィルムカメラ時代に設計された古いレンズです。
まぁ、一応は現行モデルですけどね・・・(^_^;)

やっぱり設計が古いだけにフレアやゴーストも酷いんですよね。
どうしても使う気が失せてしまい、今は防湿庫の肥やし状態です。(爆)

で、デジタルの時代に合わせて最新の50mm単焦点レンズがあるんです。
しかも泣く子も黙る?赤鉢巻で・・・そりゃ、お値段も定価で18万円します。
売値でも14万円くらい???沼にハマります?
ヤバいです・・・ポチしちゃいそうです・・・でも値段が・・・財布は年中、真冬ですし・・・諦めましょう。

揺れた・・・

夜勤なのでボヘ〜っとしてたら・・・揺れました。。。地震!!

ついに来たかと覚悟して布団にもぐりこみました。(笑)

震度3とか4だったみたいですね。

我が家の被害:ディスプレイの上に置いてあったチョロQが3台落下しました。
NSX2台にR32が1台・・・いずれもパトカーのチョロQでした。

気がつけば・・・

気がつけば・・・

気がつけば、もう師走になってますね・・・(^_^;)
今年は特に日々が早く感じた年でした。

私的には職場内でのローテーションによる配置転換に父親の入院&手術・・・昇級発表に逃避行の旅・・・などなど。

世間的には東日本大震災とそれによる原発問題など。
特に原発問題は自分達の会社にも影響を及ぼし、輪番操業をする事にもなった。

こんな記憶に残る年はなかなかないのではないだろうか?
さてさて、クリスマスに年末(年始)・・・いかがなものだろうか。
来年こそは・・・と様々な想いを胸に日々を頑張ろうではないか。(と勝手にまとめてみる。)

アップデート完了♪

アップデート完了

Windows7のサービスパック更新も無事に終了・・・なんだかんだで3〜4時間は掛かったよ。_| ̄|○
非力なスペックなだけに売っぱらおうかと真剣に悩んだが、いざアップデートさえ終了しちゃえば、ネットするくらいなら快適そのもの・・・OSの立ち上がりもかなり早いんで写真の加工さえしなけりゃ満足度はそこそこ高いかも。
とりあえずメモリは1GBから2GBに容量アップしたいところかな・・・
<< 4/6 >>