戯言ブログ

日常の出来事を見たまま感じたまま綴った戯言ブログです。

長距離旅行へ・・・

姨捨

今回の旅は3泊4日の旅でした。。。(^^♪
3泊4日は久しぶりですが、旅先の場所が場所だけに3泊しないと厳しいんです。

写真は長野自動車道の姨捨SAから見た町並みです。
夜に来たら最高な夜景が拝めそうです・・・あれ?夜に来てたけど覚えてない。。。
野沢までスキーに毎年のように行ってたのが嘘のように行かなくなりました。
最後に行ったのは2005年・・・約10年前かぁ。。。

この日はほとんど高速道路を走るだけで、新潟県の月岡温泉まで走りました。

ちなみに途中のSAでランクルがお腹を空かせたので給油しましたが・・・この先、何回給油をすることになるのやら。。。(^_^;)

写真整理中・・・

先日の旅で撮った写真は555枚・・・3泊4日の割には少ない方か。。。(^_^;)
それでも、意外と整理に時間が掛かっているのはドライブレコーダーの映像があるからか・・・いちおう、記録として残したいドラレコ動画を2枚のメモリーカードを駆使して残したのでそのデータをコピーするのにも時間が掛かっていた。

で・・・今回の旅写真を含めてプリントする為に朝からセコセコとPCと睨めっこして厳選した写真は約300枚もあった。(今年の4月からサボっていた・・・)

とりあえず、溜め込んだ写真の中から2枚ほど・・・8月に某ゲレンデで撮った写真が綺麗だったのでアップします。
他の写真はそのうち・・・

花


花

いざ東北へ!

image147.jpg

先日、ちょっと旅に出掛けまして・・・東北地方の入口までランクルで自走してきました。
という事で、新潟・山形・宮城・福島をクリアです。
あと本州で残すは千葉・茨城・岩手・秋田・青森です。

いつか行きたいですが・・・難しいかなぁ???

旅行の写真などは近いうちにアップします。

バッテリー交換

バッテリー交換

前回のバッテリー交換から3年・・・まだ大丈夫そうでしたが、悩んだ末にバッテリー交換しました。
古いバッテリーはそのままお店に持っていけば引き取ってくれます♪

バッテリー交換

何度も足を運ぶのも面倒なので交換はホームセンターの店先で・・・(爆)
ちなみにホームセンターのバッテリーが3年前も今も1番安かったんです。

ちなみに今回はパナの1番安いやつ・・・金欠なので。。。(^_^;)

さて、これでお出掛けも安心できます。

WiFi機器見直し

WiFi機器

デジカメに使っているWiFiカード・・・色々と同時にトラブルが出てしまい、信頼性が薄れてしまってます。(-_-;)
ただWiFiの便利さを知ってしまったのも事実で、今さら普通のSDカードやCFカードに戻れないのも分かってます。。。(^_^;)

そこでWiFi機能を持ったカードリーダーがある事を思い出しました。
これまでよりヒト手間増えてしまいますが出先でデジカメのメモリーをカードリーダーに挿し込みスマホで写真を見る事が出来ます。
さらに付加機能としてスマホの充電もできちゃう代物です♪

気になるのはSDカードしか挿すところがない・・・でも大丈夫♪USBにさらにカードスロットを挿せばCFカードも使う事が出来ちゃうんです。(カードリーダーのタコ足・・・(笑))

さて、これで安心してSDカードやCFカードが使えるようになりました。

エラー

エラー

1年ほど前にジャンクで手に入れたミラーレス・・・エラーがようやく出ました。(笑)

「レンズの装着をご確認ください」

さいですか・・・レンズはちゃんと装着されてますよ。(^_^;)
まぁ、電源切ったら直りましたけど・・・接点が汚れているのかもしれませんね。

壊れたSDカードは・・・

壊れた

32GBのマイクロSDカードはWiFi機能が付いたアダプターを使ってコンデジで使っていたのですが、これも怪しい。。。(-_-;)
信頼性という点では低くなってしまうのは仕方ないのですが・・・実はあまり重要ではないと思っていた写真が記録されておらず、後になって案外と重要だった事に気付いて後悔しています。(>_<)

マイクロSDカード

壊れた

2枚のマイクロSDカード・・・どちらも壊れてます。(爆)
32GBの方はカードスロットに挿して中身を見る事は出来るけど、書き込みや消去が出来ません。(>_<)

16GBの方は認識すらしてくれません。(-_-;)

32GBはデジカメで・・・16GBはアンドロイド携帯で使ってました。

16GBは認識すらしないので諦めてますが32GBは認識はしてるので他の手があるかも・・・まぁ信頼性がないので使い道はあまりないかもしれませんが。

御嶽山

昨日、長野県と岐阜県の県境にある御嶽山が噴火しました。
ニュースで見ている限りですが、情報が錯綜しているように感じますが、自然の怖さをヒシヒシと感じています。

御嶽山

写真は数年前に撮った冬の御嶽山で撮影場所は開田マイアです。

この景色はもう見えなくなっちゃうのかな?

なんだかんだありますが・・・

iPhone6 Plus

巷では曲がるとか噂のiPhone6ですが、発売日の翌日に手にしちゃってます・・・それも問題の6 Plusです。。。(-_-;)
いまのところ曲がるなんて問題は出てませんよ。。。(^_^;)

キャリアの違いはありますが約10ヶ月ぶりにiPhoneユーザーへと返り咲いた感想は、やっぱり動作が機敏だということかな・・・アンドロイドはモッサリしてたので。。。

それにしてもPlusはデカイです。
アンドロイドも4.7インチでデカかったけど、Plusは5.5インチなので携帯電話の域を超えてる気がします。(笑)
これならタブレットは要らんかな・・・たぶん。
<< 52/137 >>