戯言ブログ

日常の出来事を見たまま感じたまま綴った戯言ブログです。

iPhone6

試し撮り

新しいiPhone6が発表され、金曜日には予約も開始になってます。
今度のiPhoneは噂どおりの4.7インチディスプレイの“6”と5.5インチディスプレイの“6Plus”の2機種の展開です。

もちろんドコモからも発売されるので悩ましいところです。
5Sは時期的な問題で見送ったのですが、6はどうしようかな?
もうちょっと考えて答えをだそうかと思います。

悩ましい距離・・・

ランクル

さっき撮ったばかりの愛車ランクルのオドメーターです。
かなり走行距離が伸びてます・・・1年前の今頃は7万キロでしたので年間で1万6千キロを走ってます。
1年後には10万キロ選手です。。。(>_<)

これまで乗ってきた車で10万キロを超えた車はありません。
10万キロを超える前に買い替えてます・・・まぁ独身だったので。。。(^_^;)

ランクルは頑丈なので10万キロなんかは通過地点なのでしょうが、それでも日々のメンテナンスをキッチリしてあげないと壊れます。
とりあえず次の車検が来る3月にはタイミングベルトやプラグ交換は確定かな。
その前に車を買い替えるという手段もありますが、買い換えるとなると大幅ダウンサイジングになるのは目に見えてます。(滝汗)
なので、現状維持を目標に踏ん張ります。(^^♪

WiFiカード

WiFiカード

通算3枚目のWiFi機能を持つSDカードを入手しました。(爆)
あっ、PQI Airカードはアダプタになるのかな?

トラセンのSDカードは32GBなのでEye−Fiよりも容量が大きいです。
PQI AirカードはマイクロSDの容量で決まるので使い勝手は良いのですが、デジイチだとアダプタ2枚挿しになるので撮った写真が保存されてなかったというエラーが発生したりしてました。(1年で2回ほどですが・・・)

と言う事でトラセン32GBはデジイチで使う予定です。

ドライブレコーダー

ドライブレコーダー

2ヶ月ほど前に危うく事故に巻き込まれそうな事があり、ドライブレコーダーを本気で考えていましたが、ようやく決断しました。(遅っ)
ユピテルのドライブレコーダーDRY−WiFi40dという機種です。
その名の通り、WiFi機能を使ってスマホで色々と出来ちゃう機種です♪

実はかなり・・・と言うか散々と迷ったあげくに直前になって機種を変更しちゃったのでお店の人には迷惑をかけてしまったかも。。。(爆)
ちなみに指定店モデルなのですが、量販店モデルと違うのは電源だけです。(指定店モデルは直結電源で量販モデルはシガーレット電源です。)

まだあまり使えていないのでインプレは後日・・・(爆)

ハイジの世界?

美術館

美術館のイベントでハイジになれるようです。(笑)
どこかにトライさん居ないかな?(え?)

美術館

あぁ、トライさんに手を振ってるみたいです。(違)

美術館

旅の3日目は・・・雨は降っていませんが微妙に曇りです。(悲)
まぁ、お盆休みが終わった今だから言えますが、全体的に今年のお盆休みはお天気には恵まれていませんでした。(泣)

美術館

そのまま帰るには早いので高原ドライブです。
ここは昨年も来てます美ヶ原高原美術館です・・・昨年は玄関だけでしたけど。

で、入ってすぐに親指のオブジェです。

美術館

トウモロコシです・・・それも焼きとうもろこし!
美味しそうに見えますかねぇ?

美術館

めっちゃ怖いオブジェです・・・退散〜!!

美術館

帽子はともかく、小人がはりついてます。
妙に笑えるのですが・・・(^_^;)

美術館

いちおう普通のオブジェもあります。

ホテルからの景色

ホテルから

松本城を散策したら少し早かったけどホテルにチェックインしました。
部屋の窓から眺める松本市・・・天気が良かったら絶景だったのにね。

ホテルから

松本市の夜景です。
どこかに松本城が写っているはずなのですが、ガスってて見えません。
それでなくても松本城は黒いので分からないのに・・・(^_^;)

白馬から松本へ・・・

今さら感もありますが続けます。(笑)

試し撮り

お盆休みの旅、2日目は白馬から松本方面へ・・・(^^♪
2日目は生憎の雨模様で迷った末に予定していた白馬のゲレンデで植物観察はパスして松本城に行こうとあいなりました。

ホテルを出てすぐに大渋滞・・・お盆休みだから仕方ないと思いながら、それにしても酷い渋滞で、こりゃ事故か何かだなと詮索してましたら、やっぱり事故でした。

そんなこんなで到着した松本城はさすがにお盆休みです。
入城まで100分待ちとなっていたので入城は次回に持ち越して城の周りを探索してみます。(^_^;)

松本城

立派な松本城です・・・


試し撮り

立派な松本のお城の本屋です。(爆)
松本城に扮した古本屋のようで、立ち止まって写真を撮ってる人がかなり居ました。

白桃のケーキ

桃

お盆休みの最終日に嫁さんとフラッと出掛けた先で思い出して立ち寄ったケーキ屋さんで食べた桃を丸ごと1個を贅沢に使ったケーキです。
『白桃のデゼール』と言う名のケーキ・・・めちゃ美味でした♪

桃

桃の甘み&みずみずしい&頬っぺた落ちました。(笑)

この時期限定で翌日から仕事だったので最後の晩餐の気分で味わって食べましたが・・・お盆休み明けがあまりにも激務すぎて大変だったので、頑張ったご褒美!?に桃の甘みを求めて再来店&お買い上げしてしまった。(爆)
たぶん、これで今年は食べ収めでしょう・・・たぶん・・・たぶんね・・・

白馬

白馬へ

お盆休みは2泊3日で白馬へ・・・最近、夏のゲレンデ通い?です。(笑)
ちなみに白馬のゲレンデはいくつかあるのですが、場所はコルチナ国際です。

実はコルチナ国際は冬に行った事がない・・・(^_^;)

もっかい冬に来たいと思いましたが、来れるかな?(爆)
ホテルも定番中の定番ですよね。。。(^^♪

白馬へ

それにしてもこの時期に紫陽花が満開とは・・・気温も18℃くらいでした。
涼しいを通り越して寒いって感じなので、長袖の上着を持っていって正解でした。

初日はまったりと・・・時が過ぎました。(つづく・・・かな!?)
<< 53/137 >>