戯言ブログ

日常の出来事を見たまま感じたまま綴った戯言ブログです。

空気圧を再確認

空気圧チェック

朝イチに補充したタイヤの空気圧ですが、センサー取付部異物付着によるエアが微小漏れをしていた事が以前あったので時間を置いて再確認です。
4輪共に245kpaと問題なし・・・指定圧より高めの自分好みな空気圧です。

そう言えば、愛車の空気圧はこうやって日常的に確認できてますが、親父のアイシスは最近チェックしていない事に気付きました。
アイシスはFFなので前後で指定圧が違うのですが、こっちも自分好みで前後共に若干高めの空気圧で4輪共揃えています。
んで、久々にチェックすると・・・げっ、4輪共に200kpaとメーカー指定圧の前輪210kpa、後輪230kpaよりかなり低いです。
こっちもエア補充です・・・4輪共に240kpaに合わせました。

結構、気遣っているつもりでもタイヤの空気圧って低くなっているのですが、一般のオーナーさんってタイヤの空気圧でどこまで気遣っているのでしょうかね?
街中を走行している車の大半が空気圧低いんじゃないのか?って思えて仕方ないです。(爆)

長袖の服

秋ですね

今日は半袖の服だと寒かったのではないでしょうか?
はい、当然のように長袖の服を着てます。

空気圧

エア補充

また今朝は一段と冷えた気がします。
暑い夏が過ぎ、いよいよ本格的な秋の到来です。(待ってたよぉ)

先週から気になっていた愛車の空気圧のチェック&補充をする事に・・・
今朝の空気圧は↑のような状態でした。
メーカーの指定圧は230kpaなのでかなり低いですね。
燃費にも良くないのでエア補充しますかね。

エア補充

セコセコとコンプレッサーをブン回して補充しました。
フロントとリアで微妙にエア圧が違ってますけど・・・手持ちのエアゲージで測った時は240kpaに合わせておいたのですが、エンジン熱でフロントだけエア圧上がってしまったのかな?って感じです。
ちなみにメーカー指定圧より若干高めの方が好みなので、いつもこのくらいに調整しています。(もう少し高めの時もありますけど)

それにしてもタイヤ・・・そろそろ限界か?
サイドショルダー部がかなり減ってきてますが・・・とりあえずスタッドレスタイヤを履いている来年の3月頃までに交換しようかな?って思ってます。
1/1