戯言ブログ

日常の出来事を見たまま感じたまま綴った戯言ブログです。

マイホームも…

先ほど宅急便で自宅に何かが届きました。


まだ中は開けていませんが中身はすぐに分かりました。


マイホームのメンテナンス用の塗料だと思います。
実は先週の土曜日にハウスメーカーのオーナーズディだったので10%割引に惹かれて塗料等を注文しておいたのが届いたのです。(^^♪

マイカーに続き、マイホームもメンテです。(苦笑)

能登への旅…その10

旅の3日目…目が覚めたら日の出寸前でしたのですぐにカメラを持って1枚…

そして10秒後…


日の出で1枚…起床から1分少々の出来事でした。(お?)

この日の目的は金沢観光です。
和倉温泉から一気に金沢を目指します。


テレビで何度も見た金沢駅です。(笑)
そうそう、ランクルは駅周辺の有料駐車場でお留守番です。
MAX料金が決まっている場所がいくつかあるので心置きなくtedと一緒に放置です。(苦笑)

金沢駅でバスに乗って向かった先は…


念願の?兼六園です。
実は9年前に行きそびれた場所だったりします。(笑)


雪つりの準備も進んでます。
積もった景色もイイんでしょうね。。。


イイ感じでグラデーションになってます。


見上げてごらんって言われた気がして…


庭師の皆さん、ご苦労様です。

メンテナンス

ここ最近になって愛車のご機嫌が斜めってる気がするようになって来ました。
車が動かなくなるといった致命傷のような大きな問題は今のところはないのですが、やはりもうすぐ10年なので多少の覚悟は必要です。
まぁ、ぶっちゃけ買い替えも考えましたが欲しい車がないので妥協して買い替えするよりは少しずつメンテナンスをする方向で動こうかと思っています。

まずは前々から立ち消えになっていたアブソーバーのOHでしょうか。
オーリンズの足を譲ってもらった時に1回OHをしていますが、その後は何もせず8万キロほど走行しています…ってOHの次期を3倍超えています。(爆)

<OH直後の写真>


現在、ダストブーツもボロボロで総OHになってしまいますのでOH作業には少し時間が掛かるかと予想しています…困った。
なので一旦、純正の足に戻してゆっくり時間を掛けてOHをして頂き、完了後に純正の足からオーリンズに戻す作業を行うつもりです。

ちなみに純正戻し&オーリンズ戻しの作業はツテを頼って見積もりを出してもらいましたが良心的な価格だったので問題なしです。
オーリンズのOHもショップは以前から調べてあるのでコッチも問題なし。

あとは時間でしょうか…これが一番の難点かも!?
1/1